ポテトチップスの王様「湖池屋」さんから全く味付けがないポテトチップスが発売されました。
その名は「ポテトの素顔」。
いままでありそうで無かった味なしポテトチップス。
「ポテトの素顔」は11月27日からローソン限定販売で価格は165円(税込み)。
数量も限定販売。
じゃがいもを植物油で素揚げして、あえて何も味つけをしていないポテトチップスです。
「自分好みの塩加減」で食べたり、「いろいろアレンジしてみたい」という人の声に応えて商品開発されました。
こんな究極にシンプルなポテトチップスについて、いろいろと興味の声がSNSとかにあがっていました。
「ポテトの素顔のオススメの味つけ方法はどんなものがある?」
「ポテトの素顔のおいしい食べ方は?」
「ポテトの素顔を料理でアレンジしてもおいしそう!」
そうですよね!
たしかに味なしポテトチップスなんていままで無かったんで、味付け方法や食べ方が気になりますよね!
そこで今回は「ポテトの素顔(味なしポテチ)のオススメの味付けとおいしい食べ方」についてお伝えします。
この記事を読むことで、ポテトの素顔のおいしい食べ方をマスターすることができますよ!
それでは行ってみましょう!
ポテトの素顔(味なしポテチ)のオススメの味付け
まず最初に「ポテトの素顔」の簡単な紹介をしますね。
ポテトの素顔
- 発売元 湖池屋
- 参考価格 165円
- カロリー 396kcal
- 内容量 70g
- 発売日 2018年11月27日
- 販売 ローソン限定で数量も限定
ポテトの素顔は、植物油で揚げただけで全く味つけしていません。
いわゆる「セルフカスタマイズ」です。
また「ポテトの素顔」はローソンでしか手に入らないので注意してくださいね。
数量も限定なので無くなり次第、販売が終了するかもしれません。
おそらくお試しのテスト販売なんでしょうね。
こんなポテトの素顔ですが、どんな味つけがおいしいんでしょうか?
ネットでいろいろ調べてみて、オススメのおいしい味付け方法をあげてみました!
ポテトの素顔 #ローソン限定
湖池屋から味のないポテチが発売!
会社のおやつタイムで素の状態を試食をしてみると賛否両論😅ポテトだけを楽しむも良し、好みで味を付けるも良しで大変好奇心が沸きます👍
今宵は色々と味付けしてポテチを楽しみたい😃
数量限定ですので欲しい人は急げ🏃♀️🏃♂️ pic.twitter.com/44pM0EohX1
— 食べ過ぎ注意😅 (@akijun69) 2018年11月28日
香辛料系による味つけ
香辛料による味つけは一番オーソドックスですね。
単純に塩コショウや青ノリでは普通のポテトチップスと変わりませんので、ちょっと変わった香辛料をかけてみましょう。
味つけできそうな香辛料としておいしそうなのはカレーパウダーや七味唐辛子があります。
また香辛料ではないのですが、「ふりかけ」も面白いですね。
とくに肉系の味のふりかけが合うんではないでしょうか。
ケチャップやマヨネーズ
王道かもしれませんがケチャップをつけてもおいしいですね
無難ですが外せません。
ピザ用ソースもいい感じです。
あとマヨラーならば、迷わずマヨネーズ!
自称マヨラーなら、マヨネーズをたっぷりつけたら至福の喜びです。
さらにチーズをのせたらチーズマヨ。
これもおいしそうです。
あとタルタルソースもいいですね。
タルタルソースの酸味が「ポテトの素顔」にぴったり。
明太子など
「ポテトの素顔」に明太子をのせて食べても最高です。
めんたいポテトがあるぐらいなんで相性は抜群!
さらにひと手間ありますが、焼きタラコでもおいしいでしょう。
どれも酒のつまみに最高ですね。
甘党なら
もしあなたが甘党なら、思い切って砂糖をかけてもおいしいですね。
口の中ではスイートポテトのような味わいになるはずです。
アイスクリームをのせて食べてもいいですね。
さらにいちごジャムやピーナッツバターもイケますよ!
つづいては「ポテトの素顔」を使って料理した場合の食べ方をお伝えします。
ポテトの素顔(味なしポテチ)のおいしい食べ方
「ポテトの素顔」は味がついてないので、料理の具材としても使えます。
いくつか見ていきましょう。
サラダ系
「ポテトの素顔」をビニール袋に入れて細かく砕いたものをサラダに混ぜてもおいしいですね。
コールスローなどのサラダに細かく砕いてまぶしてもOK。
大根を細切りにしたサラダに混ぜてもOK。
冷やしトマトを輪切りにして、その上に「ポテトの素顔」を砕いて散らしてもOK。
ポテトサラダに混ぜてもおいしいです。
サラダ系には結構相性がいいですよ!
混ぜる系
「ポテトの素顔」を砕いて混ぜるとおいしいものがあります。
たとえばチャーハン。
チャーハンのうまみに食感が加わってさらにおいしく食べることができます。
また意外なのがお好み焼き。
お好み焼きの生地に混ぜて焼くとおいしいです。
天かすの代わりに「ポテトの素顔」っていう感じですね。
スープ系
スープ系にも「ポテトの素顔」は合います。
スープパンのように、コーンスープやミネストローネスープに「ポテトの素顔」をつけて食べてもおいしいです。
また細かく砕いてクラムチャウダースープとかに入れてもイケますね。
まとめ
ポテトの素顔(味なしポテチ)のオススメの味付けとおいしい食べ方についてお伝えしました。
味がついていないので、味つけ方法や食べ方は発想次第でいくらでも広がりますね。
いろいろ試してみるとあなた好みの食べ方が見つかるはずです。
もし興味のある人はポテトの素顔を試してみてはいかがでしょうか!