YouTuberの中でも声優さんが活躍しているVTuber(バーチャルYouTuber)。
二・三次元YouTuberとも言われていますね。
有名なところでは、キズナアイ、輝夜月(かぐやるな)、ミライアカリ。
かなり知名度が高いVTuberもいらっしゃいます。
そんなVTuberの中でも最近注目を集めているVTuberが「牡丹きぃ(ぼたんきぃ)」。
YouTubeのチャンネルアカウントはメインチャンネルで「牡丹きぃ」。
ゲームチャンネルで「牡丹きぃGames」があります。
声優を目指しながらもゲーマー養成学校に通う13歳という設定のYouTuber。
いったいどんなキャラクターなんでしょうか?
「牡丹きぃってどんなVTuberなんだ?」
「牡丹きぃの声優ってどんな人なんだろう?」
「牡丹きぃのゲーム実況がかわいいらしい」
っていう感じでネットやSNSでいろいろと興味の声があがっています。
そうですよね!
たしかに牡丹きぃがどんなVTuberなのか気になりますよね!
そこで今回は「牡丹きぃの声優・中の人はどんなVTuberなのかと、ゲーム実況」についてお伝えします。
この記事を読むことによって、牡丹きぃのことをくわしく知ることができますよ!
それでは行ってみましょう!
牡丹きぃの声優・中の人はどんなVTuber?
牡丹きぃは次の2つのチャンネルでVTuberとして活躍しています。
- 「牡丹きぃ」(メインチャンネル)
- 「牡丹きぃGames」(ゲームチャンネル)
運営母体の所属は「IRIAM」。
「IRIAM」には、花奏かのん、森永みうなど・・・90人以上のVTuberの動画が配信されています。
めちゃくちゃ多いですね。
現在牡丹きぃは、ゲーマー養成学校に通いながらバーチャルYouTuberとして活動。
将来はプロゲーマーになりつつゲームの声優を目指しています。
ちなみに声優さんの名前をいろいろ調べてみましたが、ネット上には公開されていませんでした。
VTuberなので、基本的に実名はオープンにはなっていないですね。
顔写真画像とか実年齢や生年月日も公開されていません。
ただ動画内で発信された情報によると、中の人はかなりの辛いもの好きとのこと。
「ペヤングのやきそば激辛MAXEND」を普通に食べてしまうようです。
これ結構激辛なんですけどね。
スゴいです。
牡丹きぃのバーチャルYouTuberとしての設定は永遠の13歳。
女子中学生という設定です。
牡丹きぃという名前の「きぃ」にちなんで、YouTubeの動画の中では挨拶に「〜きぃず」を語尾につけることが多いです。
「こんきぃずー!」とか「おつきぃずー!」なんて感じ。
ただ挨拶以外は基本的に「〜のだ」「〜なのだ」口調の牡丹きぃ。
牡丹きぃのファンにはゲーム実況動画が好きな人も多いです。
つづいては牡丹きぃのゲーム実況動画についてお伝えします。
牡丹きぃのゲーム実況がかわいい
牡丹きぃの「牡丹きぃGames」では、ゲームの週間販売ランキングなどの情報をもとに動画配信することがよくあります。
王道ゲームとしては「モンスト」や「PUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)」など。
またマイナーなゲームや、ちょっと古いレトロなゲームも実況しています。
牡丹きぃの独特の世界観で実況されたゲーム動画が人気なんですね。
またライブ配信動画も頻繁に行なっていて、タイムリーに牡丹きぃと触れ合うことができるのも人気の秘訣です。
ゲームの腕前は結構レベルが高いと評判で、さすがゲーマー養成学校に通うだけありますね
牡丹きぃはファンのために「牡丹きぃのGameショップ」っていうサイトも開設しています。
キーホルダーなどのグッズを通販で販売。
こちらは牡丹きぃ「クリスマスver. アクリルキーホルダー」でお値段は1,200円。
また牡丹きぃはゲーム実況だけでなく、「歌ってみた」や「踊ってみた」もメインチャンネル「牡丹きぃ」で配信しています。
こちらも人気ですね。
まとめ
牡丹きぃの声優・中の人はどんなVTuberなのかと、ゲーム実況についてお伝えしました。
まだまだ知名度はそこまで高くありませんが、徐々にファンが増えている牡丹きぃ。
メインチャンネルとゲームチャンネル、どちらもチャンネル登録数が急上昇中です。
これからも牡丹きぃの動画配信が楽しみですね!