毎年はずれがないと話題になっている、カプリチョーザの福袋の中身と値段、販売期間や予約方法を紹介します!
カプリチョーザはカジュアル・イタリアンレストランで、全国各地に店舗がありますよね。
そんなカプリチョーザからお正月に発売される福袋について、今回はじっくりとご紹介していきます!
それでは行ってみましょう!
カプリチョーザの福袋の中身と値段(2020年)
気になるカプリチョーザの福袋ですが、2020年の福袋についての詳細はいまだに発表されていません。
しかし、カプリチョーザから発売される福袋は毎年値段と中身の傾向は同じなので、過去の福袋を参考にしながらご紹介していきます!
カプリチョーザの福袋は毎年2,000円(税別)で発売されています。
しかし、その中身が「元を取れ過ぎる」と話題なんです!
福袋の中身はこちらです。
・ランチトートバッグ
・カプリチョーザのクーポン券 2,000円分
・オリジナルドレッシング
・スパゲティまたはペンネ 500g
クーポン2,000円分の時点で元が取れているので、それ以外の商品をただでもらっているようなものですよね!
2017年の福袋は先ほどお伝えした4点でしたが、2018年の福袋には「シェフ秘伝のペンネレシピ」が入っていたようです。
カプリチョーザのペンネが家で作れるレシピなので、かなり嬉しいですね!
さらにオリジナルドレッシングが毎年人気のようですね。
オリジナルドレッシングが欲しすぎるので、カプリチョーザの福袋は外せない! pic.twitter.com/MsIp3bAJNa
— ふたつあたま/みぃ(どちらも私♪) (@run_en) January 3, 2019
今日は絶対にサンクゼールの福袋買うねん!!!!!!!!あと、カプリチョーザ。
あのドレッシングが手に入るのは大きい— 悠樹 (@NariColorbars) January 2, 2019
ちなみに福袋に入っているクーポンですが、使用期限が短めです。
1月1日から発売されますが、使用期限は同じ年の3月31日までになっています。
また、このクーポンは福袋を購入した店舗のみで使用可能です。
福袋を購入した店舗とは違うカプリチョーザの店舗では使用できないため、注意してくださいね!
さらに、1回の会計で1枚のクーポンしか使えないため、1度に2,000円分使用することはできません。
頻繁にカプリチョーザを利用する方には問題ないですが、あまりカプリチョーザに行かない方には少し残念な部分かもしれませんね。
そしてランチトートバッグですが、こちらはクーポンに続く目玉商品です!
ランチトートバッグは毎年デザインが違うだけではなく、毎年かなりシンプルでオシャレなデザインなんです!
2019年

(引用:Twitter)
2018年

(引用:Twitter)
2017年

(引用:Twitter)
2016年

(引用:Twitter)
とてもシンプルなので、男女問わず使いやすいですよね。
会社や学校にもかなり使えます!
カプリチョーザの福袋の販売期間や予約方法は?
メリットが多くてかなりお得なカプリチョーザの福袋ですが、販売期間や予約方法も気になりますよね。
まず予約についてですが、カプリチョーザでは福袋の予約は行っていません。
ネット販売も行っていないため、お正月に店舗で購入するしかないですね。
ネット上では「カプリチョーザで予約していた福袋を受け取った」という発言をしている方もいたので、不安な方は近くの店舗に問い合わせてみましょう。
過去にカプリチョーザの福袋を購入した方の発言を見ている限り、行列ができたり殺到したりするというわけではなさそうでした。
確実に欲しい方は、朝から並ぶことをお勧めします!
カプリチョーザの福袋買えた✌🍝
2000円分のお食事券😍🍝パスタ😍🍝😍🍝パスタパスタ😍🍝パスタ😍🍝
福袋買ってコートも買ってもらったからよかった~!!!!— ね も と あ ず さ (@papipina) January 1, 2016
また、カプリチョーザに福袋の発売は2020年1月1日です。
販売期間に関しては「いつまで」というのは決められていません。
福袋って、お正月の初売りシーズンが終わると自然と完売していますよね。
カプリチョーザもじわじわと人気を集めている福袋なので、在庫がなくなり次第終了となります。
カプリチョーザの福袋の評判や口コミは?
では、実際にカプリチョーザの福袋を購入した方の口コミをご紹介します。
カプリチョーザ福袋!カプリチョーザファンには必見の一品!
2000円で二千円の金券と家庭で簡単にカプリチョーザ感を味わえるカプリチョーザドレッシングなどお得な中身となってます!是非お買い求めください! pic.twitter.com/R6ZnKDMjTc— つつ井 (@tti110) January 2, 2016
本日購入した福袋。
サンマルクカフェ、ミスド、カプリチョーザ、3COINS(くつした&雑貨)
飲食店ばっかりwどれもお得な福袋でした。— サラ (@saranra12) January 1, 2016
カプリチョーザの福袋の今昔。。。
ちなみに、前回のドレッシングの賞味期限は、、、
😑😑😑早急に食べます、ペルファボーレ!プレーゴー!#カプリチョーザ #福袋 pic.twitter.com/v9NEm9wQkC
— じーこセイバー (@you_daisuki_22) January 2, 2019
カプリチョーザの福袋
¥2,000-のお食事券+ドレッシングとパスタで¥2,000-お得⤴︎
購入しました☆#カプリチョーザ #お食事券 #福袋 @ カプリチョーザ西葛西店 https://t.co/XDK8HCn7dv— maymay (@mayukorot) January 15, 2017
やはり、ファンの方にはたまらないようですね!
まとめ
カプリチョーザの福袋の中身と値段、販売期間や予約方法を紹介しました!
2020年はどのようなデザインのトートバッグになるのか、今から楽しみですね!
あと毎年人気のオリジナルドレッシングも気になります。
カプリチョーザでしか手に入らないドレッシングなので、ぜひともゲットしたいですね。
カプリチョーザによく行く方や、イタリアンが好きな方はぜひチェックしてみてください!