ただいま人気絶好調でチャンネル登録者数500万人を超えるYouTuber「Fischer's(フィッシャーズ)」。
全国のいろいろな場所にあるアスレチックなどのアトラクションを攻略する動画が面白すぎてめっちゃ人気ですね。
チャンネル登録している世代も小さい子供から大人までいて、幅広い年代層にウケています。
そんなアスレチック好きなFischer's(フィッシャーズ)が前から夢だった「自分たちのアスレチックアトラクション」をついに設立したんです!
名前は「フィッシャーズパーク」!
やりましたね!
YouTuberが自分たちのテーマパークを作ってしまうなんて、なんか夢のある話です。
フィッシャーズが作ったアスレチックアトラクションなんで、きっと面白いはずですね。
ぜひ行ってみたいです。
しかもテーマパークの中では、フィッシャーズのグッズも販売するようなので、グッズもゲットしたいですよね!
「フィッシャーズパークって場所はどこで料金はいくらなんだろう?」
「フィッシャーズパークの内容はどんなアトラクションなんだろう」
「フィッシャーズパークってグッズも販売するの?」
っていう声が早速SNSでたくさんあがっていました。
そうですよね!
フィッシャーズが作ったアスレチックアトラクションなんで、気になることがたくさんありますよね!
そこで今回は「フィッシャーズパークの場所と内容はどうなっているのか?」と、「グッズの販売と料金はいくらなのか?」についてお伝えします。
この記事を読むことによって、フィッシャーズパークの情報をいち早く詳しく知ることができますよ!
それでは行ってみましょう!
フィッシャーズパークの場所と開園はいつから?
フィッシャーズパークの場所は千葉県の柏市です。
開園は2018年12月16日(日)の予定で2019年年8月31日(土)までの期間を予定しています。
なのでずっとオープンしているわけでなく、限定期間の開園なんですね。
一度は行っておかないと後で後悔するかもしれません。
また開園期間中に会場がオープンしている日は、土曜、日曜、祝日や、冬・春・夏休みが中心になるようです。
つまり通常の平日はオープンしていないってことですね。
ってことは・・・
ひょっとして・・・ファイッシャーズが土曜、日曜、祝日などの休みの日にやってくることが予想されますね!
毎回7人全員がそろうとは思えませんが、日替わりでメンバーがやってくる可能性は高いですよね。
なのでフィッシャーズパークに行けば、メンバーに会えるかもしれません!
これはファンにはたまりませんね。
実際に「フィッシャーズパーク」のオープン予告動画の最後は
「ではみなさん、パークで会いましょう!」
で終わっています。
ってことはやっぱりフィッシャーズがパークにやってくるのは間違いないですね!
ひょっとしたら開園初日はフィッシャーズ全員が挨拶にやってくるんではないでしょうか?!
楽しみですね!
開園日の2018年12月16日は日曜日なので、みんなで行くしかないですね。
ところでフィッシャーズパークの内容はどんなアトラクションなのでしょうか?
とても気になりますね。
つづいてフィッシャーズパークの内容についてお伝えします。
フィッシャーズパークの内容は?
フィッシャーズパークのアトラクションの内容について紹介していきます。
詳細な内容は12月上旬にオープンする公式サイトの中で紹介されるようです。
こちらが公開されている全体図です。
アトラクションコーナーは、大きく分けるとつぎの3つになります。
- TRAINING AREA
- ULTIMATE HERO
- KIDS AREA
順番に紹介していきますね!
1.TRAINING AREA
これは名前の通り、かなりハードなアトラクションになるでしょう。
まだ完全に完成はしていませんが、こんな感じです。
フィッシャーズの動画を見ている人なら、思わずやってみたくなるアトラクションですね!
2.ULTIMATE HERO
「ULTIMATE」は「究極の」っていう意味なんで、「究極のヒーロー」。
これはおなじみの電車です。
スゴいですね!
フィッシャーズの動画のファンのなかには、この電車のアトラクションが一番好きな人も多いのではないでしょうか。
これは楽しみです。
3.KIDS AREA
こちらは名前の通りキッズエリア。
子供も楽しめるエリアがあるので、家族連れで行くことができますね。
フィッシャーズパークは、主にこの3つのエリアで構成されていて、いろいろなアトラクションを楽しめる施設になっています。
ところでフィッシャーズパークに行けば、フィッシャーズのグッズとか販売しているんでしょうか?
また入場するための料金はいくらなんでしょうか?
つづいてフィッシャーズパークのグッズ販売と、入場するための料金についてお伝えします。
フィッシャーズパークのグッズの販売と料金はいくら?
フィッシャーズパークの中には「SHOP」と記載されたエリアがあります。
まだ完全に詳細は発表されていませんが、これは間違いなくフィッシャーズのグッズを販売するコーナーですね!
どんなグッズが販売されるのか、ファンにとっては気になるところです。
2018年11月13日に公開されたフィッシャーズの動画「夢」の中で、そのヒントとなるようなシーンがありました。
それがこの「Tシャツ」です。
胸の部分に「fischer's」と入ったTシャツですね。
けっこうかっこいいです。
おそらくこのTシャツが販売されるのではないでしょうか。
めっちゃ楽しみ!
しかもフィッシャーズパークのオープンは期間限定なので、貴重なTシャツになりそうです。
これはゲットしておかないと後悔しますね。
おそらくTシャツの他にも、いろいろとグッズが販売されるかもですね。
あとフィッシャーズパークの入園料なのですが、今のところまだ発表されていません。
公式サイトが12月上旬にオープンになるので、そのときに詳細が発表されるでしょう。
12月16日の開園を前にして、すでにたくさんのファンの声があがっています。
フィッシャーズパーク…
色んな意味でヤバすぎる…#フィッシャーズパーク #絶対行きたい— nao (@NaoSle) 2018年11月21日
フィッシャーズパーク。柏市でしょ?!
近い近いよ。なんなら働こうレベル笑
絶対行く🏃♀️
誰かー。一緒に行ってくれる人いる??— すーまる (@su_maru_mo) 2018年11月21日
フィッシャーズ、アスレチックをつくる。
す、すんごいΣ(・ω・ノ)ノ
フィッシャーズパークってもはや一種の夢の国だな✨
これめっちゃ楽しそうじゃん!
色んなyoutuberが来てくれたら嬉しいね😆 pic.twitter.com/FPISLrYpAJ— つぶグミ (@tsubugumi2526) 2018年11月21日
フィッシャーズパークでバイトしたい!!!!!!!!!!!
— ゆうう🌈 (@yh7uotm) 2018年11月21日
スゴイい人気ですね!
まとめ
フィッシャーズパークの場所と内容はどうなっているのか?と、グッズの販売や料金はいくらなのか?についてお伝えしました。
今まで動画で見ていたあのアトラクションを体験することができます。
しかもパークに足を運べばフィッシャーズのメンバーに会えるかもしれませんね。
いまからフィッシャーズパークの開園が待ち遠しいです!
【追記】
フィッシャーズパークがついに開園しました!
フィッシャーズパークの正確な場所や実際に行った人の評判、事故について書いてみました!