NBAドラフト候補にあがっている八村塁(はちむらるい)選手。
アメリカのバスケットシーンで大活躍中です。
八村塁選手は高校まで日本の高校でバスケットボールをしていましたが、大学はアメリカのゴンザガ大学へ進学。
ゴンザガ大学はバスケットボールチームの強豪として名高い大学。
そんなアメリカのバスケ名門大学に、日本人である八村塁選手が入学することができたんです。
快挙ですね!
しかも八村塁選手の大学へ入ってからのバスケの活躍はすさまじく、NCAA1部の開幕戦では、チームトップの得点をあげるほどチームの柱となって活躍しています。
そんな八村塁選手ですが、「なんで日本人でそこまでバスケの本場アメリカで活躍できるの?」って思いますよね。
いままで日本人のバスケ選手が、アメリカでチームの柱になって活躍するなんて考えられませんでした。
・・・・
じつは八村塁選手はハーフだったんです。
「八村塁選手の父親と母親はどんな人なんだ?」
「八村塁選手の高校や大学の経歴が知りたい」
「八村塁選手の弟と妹もバスケやってるらしい」
という話がネットやSNSでけっこうあがっていました。
たしかにアメリカの大学チームで柱となって活躍している日本人選手なので、いろいろ気になりますよね。
そこで今回は「八村塁選手の高校や大学と経歴」について紹介します。
また「気になる父親・母親と、弟さん・妹さん」についてもお伝えしますね。
この記事を読むことで、いまよりも八村塁選手のことについて詳しく知ることができますよ!
それでは行ってみましょう!
八村塁の高校や大学と経歴
まず最初に八村塁選手の簡単なプロフィールについて紹介しますね。
八村塁(はちむら るい)
- 1998年2月8日生まれ
- 身長 201㎝
- 体重 95㎏
- 富山県出身
なんと身長が201cm!
むっちゃデカいですね!
完全に日本人離れしています。
父親はアフリカのベナン共和国出身のベナン人。
母親は日本人です。
この二人から生まれたハーフが八村塁選手。
だから身長が201cmもあるんです。
ただ生まれは富山県なので、日本生まれの日本育ち。
なので日本にはなじみがあるんですね。
八村塁選手は中学時代からめっちゃ身長が高く、他の選手を圧倒する才能を持っていました。
バスケをはじめたのは中学生ですが、ダントツで高い身長からすぐにレギュラー!
全国の中学バスケットボール大会で準優勝を果たしました。
中学卒業後は、バスケットボールの名門高校である明成高等学校(宮城県仙台市)へ進学。
明成高等学校でも八村塁選手はすぐにレギュラーとして活躍します。
まずは八村塁選手が1年生のとき。
第44回全国高等学校バスケットボール選抜大会に出場。
決勝戦では完全にボールを支配し、32得点を獲得して明成高等学校の優勝に導きました。
つづいて2年生のとき。
第45回全国高等学校バスケットボール選抜大会でも大活躍。
明成高等学校の2年連続優勝に貢献しました。
そして3年生のとき。
2015年夏の第68回インターハイに出場。
決勝戦で愛知県の桜丘高等学校を92-69で破って初優勝!
輝かしい経歴の持ち主です。
このようにズバ抜けた活躍の八村塁選手は、高校2年生のときにU-17世界選手権に出場しています。
そのときの八村塁選手の並外れたプレーに世界からの注目が集まり、大学からの勧誘を多数もらいました。
そして最終的にアメリカのバスケの強豪であるゴンザガ大学(ワシントン州)に入学。
2018年6月には日本代表にも選ばれて、ワールドカップのアジア1次予選突破に貢献しました。
またゴンザガ大学では、バスケの一流選手が集まる中、八村塁選手はチームの主力選手となって活躍。
2019年のNBAのドラフト候補にもあがっているんです!
日本人でNBAのドラフト候補なんてすばらしいですね!
こんな日本人離れしたハーフの八村塁選手。
ベナン共和国出身の父親はどんな方なんでしょうか?
また日本人である母親もどんな方なんでしょうか?
つづいては八村塁選手の父親と母親、そして弟や妹の話題についてもお伝えしますね。
八村塁の父親・母親と弟・妹もヤバい
八村塁選手の並外れた身長の高さの秘密は、父親がベナン共和国出身であること。
ベナン共和国はアフリカにある国。
おそらく平均身長も高く、体型も日本人離れしていて、筋肉のバネの力もハンパないんでしょう。
で、八村塁選手の父親の情報をいろいろ調べてみましたが、ネットやSNSには情報が公開されていませんでした。
一般の方なんで、とくに情報を出していないんでしょうね。
なので父親もバスケをやるかどうかはわからないです。
でもおそらく、めっちゃ身長は高いんでしょうね。
また母親についてもいろいろと調べてみましたが、残念ながら情報は出ていませんでした。
母親は日本人なので、おそらく八村塁選手の出身である富山県の方なんでしょう。
ただ八村塁選手には弟と妹がいて、二人ともバスケをやっています。
弟の名前は八村阿蓮(はちむらあれん)さん。
「あれん」っていう名前がかっこいいですね!
八村塁選手と同じ明成高等学校でバスケットボールをしています。
身長は194cm。
兄の八村塁選手と同様に日本のバスケットボール界のエースです。
U-16の日本代表にも選出されていて、将来は八村塁選手のようにアメリカの大学に進学することを予定しています。
兄弟そろって日本を代表するバスケットボール選手なんですね。
驚きです。
さらに驚くのは、八村塁選手の妹もバスケットボール選手であること!
現在は梅ヶ丘中学の3年生で、名前は八村安美菜(あみな)さん。
身長は172cmですが、女子の中学3年生では大きい方です。
おそらく高校に進学してから、さらに身長が伸びるんでしょう。
2人の兄の身長考えると、180cmを超えるかもしれませんね。
2人の兄と妹の3兄弟。
みんなそろって一流バスケットボール選手になるかもしれません。
まとめ
八村塁選手の高校や大学と経歴について紹介しました。
また八村塁選手の父親・母親と、弟さん・妹さんについてもお伝えしました。
八村塁選手がゴンザガ大学を卒業した後、NBAのどのチームからドラフト指名されるか楽しみですね。
NBAで日本人の選手がバシバシとダンクシュートを決める姿を見てみたいものです。
これからの八村塁選手の活躍を応援していきたいと思います!