気になるメディアの情報マガジン

ネタチェック

 
東克樹投手

野球

東克樹投手は新人王決定?2桁勝利は?他の新人王候補は誰?

2018年にドラフト1位でDeNAに入団した東克樹投手(22)。

8月23日に本拠地横浜スタジアムで行われた巨人戦に先発し、7回無失点の好投で8勝目をあげました。

この巨人戦の勝利で、東克樹投手は巨人戦初登板から通算で3戦3勝。

中5日での登板の影響も全く見せない素晴らしいピッチングでした。

 

東克樹投手はこの8勝目をあげたことによって、2018年の新人王が見えてきたようです!

はたして東克樹投手は、2018年の新人王に輝けるのでしょうか!?

東克樹投手の新人王の確度についてお伝えしたいと思います。

 

 

DeNAの東克樹投手は新人王決定?

8月23日に巨人戦で勝利したことによって、東克樹投手の成績は次のようになりました。

東克樹投手

  • 8勝5敗(18試合登板)
  • 通算防御率 2.79
  • 奪三振111

これは2018年に入団した新人の中ではダントツの成績なので、「東克樹投手の新人王」はほぼ間違いないでしょう!

 

東克樹投手は、7勝目をあげた7月20日から1ヶ月以上にわたって白星が上がっていませんでしたが、今回の8勝目で新人王は当確です。

しかもDeNAの投手の中では、東克樹投手の8勝目はチームトップの勝ち頭!

実績が出せる投手陣がなかなか不在の中、東克樹投手がDeNAを引っ張っている形です。

 

ちなみに東克樹投手は、巨人戦に焦点を当てると初登板から通算で3戦3勝の負けなしの成績です。

「新人で巨人戦に初登板から3戦3勝」は、1961年に中日ドラゴンズに入団した権藤博以来、57年ぶり!

もし東克樹投手が、次回の巨人戦にも勝利して4勝目をあげたら、史上初の記録となります。

 

このまま行けば東克樹投手は2桁勝利!

東克樹投手が8勝目をあげた日から、まだDNAは34試合残っています。

登板のローテーションを考えてみても、おそらくあと5試合は投げることができるでしょう。

そのうちの2試合に勝利することができたら、10勝をマークすることができるので、かなりの確率で夢の2桁勝利を達成することができますね!

 

実際に東克樹投手も次のようにコメントしています。

「目標の2桁勝利に向かって目の前の試合に取り組んで、チームの勝利に貢献したい」

と前向きな姿勢で、本人も2桁勝利を意識していますね。

 

「新人王で2ケタ勝利!」

東克樹投手にとっては、このビッグタイトルが夢ではなく現実となってきました。

 

 

他の新人王候補は誰なのか?

東克樹投手の新人王は、すでに確実なものとして、他の新人王候補の選手はどんな名前があがっているのでしょうか?

現時点で新人王候補と呼ばれている選手たちを紹介します。

新人王候補の投手編

京山将弥(DeNA 2年目)

  • 5勝4敗(10試合登板)
  • 通算防御率 5.96
  • 奪三振32

才木浩人(阪神 2年目)

  • 4勝6敗(13試合登板)
  • 通算防御率 4.42
  • 奪三振60

アドゥア誠(広島 2年目)

  • 4勝5H(41試合登板)
  • 通算防御率 3.76
  • 奪三振27

中尾輝(ヤクルト 2年目)

  • 7勝11H(46試合登板)
  • 通算防御率 3.38
  • 奪三振49

鈴木博志(中日 1年目)

  • 4勝12H4S(50試合登板)
  • 通算防御率 3.86
  • 奪三振39

 

新人王候補の野手編

神里和敦(DeNA 1年目)

  • 打率.251(86試合出場)
  • 本塁打5
  • 62安打 15盗塁

吉川尚輝(巨人 2年目)

  • 打率.253(92試合出場)
  • 本塁打4
  • 80安打 11盗塁

大城卓三(巨人 1年目)

  • 打率.284(63試合出場)
  • 本塁打3
  • 38安打 14打点

 

やっぱり東克樹投手は圧倒的な新人王候補!

東克樹投手の現在の成績と、他の新人王候補の選手たちの成績も紹介してみました。

こうやって比較してみると、東克樹投手の8勝5敗、防御率2.79、111奪三振は、他の選手たちを大幅に上回る圧倒的な成績ですね。

これはどう考えても東克樹投手の新人王は確定です!

 

ペナントレースで残された試合を無事にケガなく投げ切って、「新人王+2桁勝利」を達成してもらいましょう。

また続報が出たら紹介しますね!

関連記事

-野球

Copyright© ネタチェック , 2023 All Rights Reserved.