気になるメディアの情報マガジン

ネタチェック

 
かじがや卓哉はなぜ高卒で税理士?経歴は家電製品総合アドバイザー00

お笑い

かじがや卓哉はなぜ高卒で税理士?経歴は家電製品総合アドバイザー

「かじがや卓哉さんの経歴がよく分からない」っていう声がネット上によく上がっています。

それもそのはず、かじがや卓哉さんは「高卒で税理士」なのに芸人という異色の経歴の持ち主なのです。

お笑い芸人で税理士なんて、ちょっとやばくないですか?

しかもさらに家電製品総合アドバイザーの近くまで持っているんです。

 

今回は「かじがや卓哉さんはなぜ高卒で税理士なのか?」、「かじがや卓哉さんの経歴は家電製品総合アドバイザー」っていう話をお伝えします。

それでは行ってみましょう!

 

 

かじがや卓哉はじつは税理士だった

お笑い芸人でありながらiPhone芸人でもあるかじがや卓哉さん。

じつは税理士の資格も持っているんです。

 

かじがや卓哉はなぜ高卒で税理士?経歴は家電製品総合アドバイザー02

 

ヤバいですね。

あの国家資格の税理士です。

 

世の中にはいろいろな芸人さんがいるけど、税理士の資格を持った芸人はかじがや卓哉さんだけですね。

正直な話、お笑い芸人になるために税理士の資格は必要ないですからね。

 


税理士の国家試験は、定められた税理士科目の5科目に合格する必要があります。

マジの話、かなりの難関資格です。

 

かじがや卓哉さんはしっかりと5科目に合格して、税理士の国家資格を取得しています。

以前は「梶ヶ谷卓哉税理士事務所」を開業してたけど、いまは「飯島総合会計事務所」の経営支援部で税理士として活躍しています。

 

かじがや卓哉はなぜ高卒で税理士を取得?

難関資格の税理士に合格したって聞くと

「すごい偏差値の高い大学を卒業したのかな?」

って思ってしまいますよね。

 

かじがや卓哉はなぜ高卒で税理士?経歴は家電製品総合アドバイザー03

 

でも、かじがや卓哉さんの最終学歴は横浜市立横浜商業高校卒業。

甲子園にもよく出場している高校野球で有名な、あの横浜商業高校です。

会計を勉強するために大学に行ったわけではありません。

かじがや卓哉さんは横浜商業高校を卒業

 

では、なぜかじがや卓哉さんは高校卒業して税理士の資格を取得しようとしたのでしょうか?

それは・・・

「税理士になれば高収入で、すべてが手に入ると思ったから」

 

この理由が正直で素晴らしいですよね。

かじがや卓哉さんは高校生のときに「税理士なら年収3000万円以上」っていう情報をキャッチ。

そこでかじがや卓哉さんは、大学に進学しないで「税理士を目指す」という道を選んだのです。

かじがや卓哉さんは税理士になってお金持ちになりたかった

 

たしかに税理士に合格すれば、大学を卒業して企業に就職するよりも年収が高そうですね。

 

 

かじがや卓哉は8年かかって税理士試験に合格

結局かじがや卓哉さんは、高校を卒業してから税理士になるための学校に通学。

連日、会計の勉強と税法の勉強漬けの毎日を送ることになります。

 

その結果、超難関の国家試験である税理士試験に合格するまで約8年。

かじがや卓哉さんが27歳のときに税理士にやっと合格しました。

やはりかなり大変な国家試験ですね。

かじがや卓哉さんは税理士合格までに8年かかった

 

ただ大学にもいかず就職もせず、8年間も毎日勉強漬けだったので、周りには友達もいない状態・・・。

かなりさみしい状況だったので、友達を作るためにNSCに入学したという話です(笑)

ちなみに税理士試験にはNSCに在学中に合格しました。

 

かじがや卓哉の経歴は家電製品総合アドバイザー

かじがや卓哉さんって、お笑い芸人でありながら税理士試験にも合格しているだけでかなり異色のキャラクターですよね。

じつはさらに驚くことに、「家電製品総合アドバイザー」っていう資格も持っているんです。

 

かじがや卓哉はなぜ高卒で税理士?経歴は家電製品総合アドバイザー04

 

かじがや卓哉さんは10年近く家電量販店でアルバイトをしていたので、「家電製品」についてかなり詳しいわけです。

おそらく税理士試験の勉強しながら、就職はできないのでアルバイトで少しずつ収入を稼いでいたのだと思います。

そのアルバイトが家電量販店での販売員だったんですね。

 

さすがに10年間も家電量販店で接客していれば、かなり家電製品にくわしくなります。

その結果、「家電製品総合アドバイザー」の資格を取得したっていうことです。

 

ちなみにかじがや卓哉さんは、家電量販店でのアルバイトの経験を活かして「かじがや電器店」っていうYouTubeチャンネルを配信しています。


 

その家電製品のメリットばかりではなく、デメリットもズバズバと指摘しているので、かなり面白いYouTubeチャンネルです。

かじがや卓哉さんはiPhoneにもめちゃくちゃ詳しいので「iPhone芸人」とも言わています。

iPhoneに関する本まで出版しているので、その知識の深さはハンパないです。

 

かじがや卓哉はなぜ高卒で税理士?経歴は家電製品総合アドバイザー01

 

かじがや卓哉さんって、けっこう一つのことにハマって、とことん突き詰めていくタイプなんでしょうね。

ただお笑い芸人としての道はいつ開けるのでしょうか(笑)

 

 

まとめ

かじがや卓哉さんはなぜ高卒で税理士なのか?っていうお話をお伝えしました。

また、かじがや卓哉さんの経歴は家電製品総合アドバイザーっていうのも驚きですね。

 

興味を持ったことについては、とことん知識を深めていくタイプなので今後も何か新しいことにのめり込んでいくかもしれません。

これからはかじがや卓哉さんの得意の分野でテレビに出ることも多いでしょうね。

はかじがや卓哉さんの今後の活動を応援していきたいと思います!

 

関連記事

-お笑い

Copyright© ネタチェック , 2023 All Rights Reserved.