第100回全国高校野球大会で準優勝となり、全国の高校野球ファンを魅了させた金足農業高校。
その金足農業高校を元にして作った「金農パンケーキ」が大人気です。
金農パンケーキは、コンビニの大手ローソンと金足農業高校が共同で開発したパンケーキ。
もともとは2018年5月に秋田県内のローソンで発売を開始したパンケーキでした。
しかも期間限定で5月~6月の期間だけの販売だったんです。
ところが金足農業高校の甲子園での活躍により、金農パンケーキの人気は高まり、あっという間に売り切れ続出!
ただ「金農パンケーキを食べたい!」というファンからの声が多く、ローソンは金農パンケーキを再販売することを決定!
今回は金農パンケーキの再販売についていろいろお伝えしますね。
金農パンケーキの再販売は?
金足農業高校が甲子園を勝ち進むにつれて、「金農パンケーキを食べたい!」という声が多くなり、SNSでも再販売を願う投稿が拡大していきました。
ローソンはそんな金農ファンの声にこたえて、「金農パンケーキ」の再販売を8月23日に決定。
数量限定で秋田県内の119店舗のローソンにて再販売を開始しました。
ところが「金農パンケーキ」は大人気で、一部の店舗では再販売を開始してから午前中で売り切れてしまう店が出るほど!
ちなみに秋田市のローソン八橋大畑(やばせおおはた)店では、発売日の23日の午前6時半から販売を開始しましたが、午前11時頃には仕入れていた200個はすべて完売でした。
とんでもない大人気ですね。
金農パンケーキの開発に取り組んだ金足農業高校3年の佐々木さんも
「自分たちが考えた商品をたくさん買ってもらえてうれしい!」
と笑顔で話していました。
金農パンケーキは全国で買えるの?
大人気の金農パンケーキですが、秋田県内のローソンだけの販売なのでしょうか?
全国のローソンでも買うことはできないのでしょうか?
これだけ大人気になったパンケーキですし、SNSでも全国販売を願う声が広まっているので、全国でも買いたいファンはいるはずです。
実際にローソンにも「全国販売はしないのか?」というお問い合わせがたくさん来ているようですね。
ただローソン広報室の担当者の返答では
「販売圏を拡大するかどうかについては未定です」
とのこと。
残念ながら今のところ、金農パンケーキを全国のローソンで再販売する予定はないようです。
あくまでも季節限定・期間限定の商品のようですね。
残念です。
金農パンケーキはどんな味?おいしいの?
ここまで人気のある金農パンケーキですが、どんな味で、美味しいのでしょうか?
金農パンケーキは、秋田県産の「あきたこまち」の米粉と卵を使ったモッチリ感たっぷりの生地でできています。
さらに秋田県潟上市の「小玉醸造」のしょうゆを練り込んで混ぜたパン。
さらに蜜漬けしたりんごを挟んでいて、甘じょっぱさが特徴です。
もちもちの生地に、しょうゆを練り込んで混ぜたパンと蜜漬けしたりんごが挟んであるなんて、なかなか珍しくと美味しそうですね。
ちなみにパンの表面には金足農業高校の校章の焼き印があり、パッケージの袋はシンボルカラーの紫色が入っています。
やっぱり一度は食べてみたいですね。
金農パンケーキが全国で再販売されるのを期待
秋田県内のローソン限定ですが、おるほどまでに人気が出た金農パンケーキ。
できれば全国で再販売されるのを期待したいですね。
ちなみにお値段は税込みで145円。
手軽に買えるお値段です。
もしも全国のローソンで再販売されることが決まりましたら、また改めてあなたにお伝えしますね。
あと来年の夏の甲子園でも、強豪の高校とのコラボでパンケーキとか何か他の商品が発売されるかもしれません。
また来年もチェックしていきたいと思います。