気になるメディアの情報マガジン

ネタチェック

 
ココイチアイキャッチ

福袋

ココイチの福袋2019年の中身はコレ!値段や予約と販売期間・評判

カレー好きな人は週に1度は行っているココイチ。

そこまで行ってない人も、ココイチのカレーはみんな大好きですよね。

 

会社の昼休みにココイチ。

休みの日にもぷらりとココイチ。

みんなが愛するココイチ。

 

お店で食べるも良し。

テイクアウトで食べてもおいしいですよね。

 

そんなココイチで、まもなく福袋の時期がやってきます。

楽しみですね!

 

カレーの福袋なんて、おそらくココイチしか発売していないんじゃないでしょうか!

カレー好きにはたまりません。

 

「2019年のココイチの福袋の中身は何だろう?」

「ココイチの福袋の値段や予約方法は?」

「ココイチの福袋はいつ発売で販売期間は?」

っていう感じで、いろんな興味の声がすでにあがっています。

 

そうですよね!

ココイチ好きなら、福袋の中身や値段とか気になりますよね!

 

そこで今回は「ココイチの福袋2019年の中身や値段」と、「予約方法と販売期間」についてお伝えします。

 

この記事を読むことによって、ココイチの福袋のことについてくわしく知ることができますよ!

それでは行ってみましょう!

→ 2020年の最新の「ココイチの福袋」についてはこちらで紹介しています!

 

 

2019年のココイチの福袋の中身と値段

いまから2019年の「ココイチ」の福袋の中身が楽しみなファンも多いですよね。

いったいお値段はいくらで、どんな中身が入っているのでしょうか?

そして予約はできるのでしょうか?

早く知りたいですね!

 

ただ残念ながら、毎年「ココイチ」の福袋の中身について正式に発表されるのが12月中旬以降です。

ちなみに2018年の福袋の中身については、2017年12月19日に発表されました。

 

なのでおそらく2019年の福袋も、2018年の12月19日前後の発表になるでしょう。

 

ということでいまの時点では、2018年の「ココイチ」の福袋について紹介します。

去年の福袋は大好評だったので、きっと今年の福袋もお得な福袋なんでしょう!

 

それでは2018年の福袋について紹介しますね。

 

2018年のココイチの福袋は2,000円の福袋1種類が発売されました。

福袋の中身はこんな感じです。

 

ココイチ福袋1

ココイチの2,000円の福袋の中身

オリジナル保冷バッグ…1個

  • 壱番屋グループ共通お食事券500円分*4枚
  • レトルトポークカレー*1個
  • レトルトビーフカレー*1個
  • レトルトキーマカレー*1個
  • CoCo壱番屋監修彩り野菜カレーうどん*1個

「壱番屋グループ共通お食事券500円分が4枚」ということは、これだけで「2,000円」の価値があります。

このお食事券にいろいろとプラスされて2,000円なんで、めっちゃお得ですね!

 

お食事券以外の「オリジナル保冷バッグ」、「レトルトポークカレー」、「レトルトビーフカレー」、「レトルトキーマカレー」、「野菜カレーうどん」は全部タダっていうことです。

驚きですね!

ヤバいです。

 

 

順番に見ていきましょう。

 

オリジナル保冷バッグ

シンプルでオリジナルデザインの保冷バック。

500mlペットボトルが6本入る大きさなので実用性があります。

家族でおでかけ、アウトドアーにも使えますね。

 

レトルト3種類

福袋に入っているレトルト3種類のもともとのお値段はつぎの通り。

  • レトルトポークカレー 1個258円
  • レトルトビーフカレー 1個329円
  • レトルトキーマカレー 1個380円

これが全部タダで手に入るんだから、かなりお得ですね。

 

これで自宅にいながらいつでもココイチの味を楽します。

 

野菜カレーうどん

これは彩り野菜カレーうどんのインスタントものです。

カップ麺のような器に入っていて、お湯をかけて待つだけで野菜カレーうどんが食べられます。

これも実質タダなので、とってもお得です。

 

壱番屋グループ共通お食事券2,000円分

そして最後はお食事券2,000円分。

福袋が2,000円でお食事券が2,000円ついてくるので十分元は取れます。

 

ちなみにお食事券は「壱番屋グループ共通」なので以下の店舗で使えますよ。

  • カレーハウスCoCo壱番屋
  • パスタ・デ・ココ
  • 麺屋ここいち
  • にっくい亭

 

あとお食事券の有効期限ですが、2018年の福袋のときは「5月末まで」でした。

おそらく2019年の福袋も同じように5月末まででしょう。

 

5ヶ月間ありますが、忘れないうちに使うのが良いですね。

 

ちなみに「オリジナル保冷バッグ」以外の5点を合計すると実質価格が3,179円!

これが2,000円で手に入って、さらに保冷バックがついてくるっていうことですね!

 

つづいてココイチの福袋の予約方法と販売期間について紹介します。

 

ココイチの福袋の予約方法、販売期間と評判

ココイチの福袋の予約方法なんですが、残念ながら毎年予約は受け付けていません。

店舗に直接行って購入することになります。

 

また発売日は2018年は1月1日~1月9日でした。

おそらく今年も同じように1月1日~1月9日になるでしょう。

 

ただココイチの福袋は人気がある上に数量限定販売なので、店舗によっては早めに売り切れてしまうことがあります。

 

 

店舗によっては2日には売り切れだった店もあるようです。

 

なので会社がはじまってから、会社の近くのココイチに行って買おうと考えていると買えないかもしれません。

 

ココイチのファンで必ず福袋をゲットしたい人は、正月に近所のココイチに行くのがベストですね!

 

 

まとめ

ココイチの福袋2019年の中身や値段と、予約方法や販売期間についてお伝えしました。

毎年お値段以上の価値があるココイチの福袋。

 

2019年の福袋もかなりお得な福袋であること間違いなしです。

お正月はココイチにダッシュして福袋をゲットしてください!

→ 2020年の最新の「ココイチの福袋」についてはこちらで紹介しています!

関連記事

-福袋

Copyright© ネタチェック , 2023 All Rights Reserved.