気になるメディアの情報マガジン

ネタチェック

 
久保建英の身長が173cmはホント?小柄でも瞬発力が世界レベル

サッカー

久保建英の身長が173cmはホント?小柄でも瞬発力が世界レベル

久保建英選手の「身長」はいくつぐらいなのか?って興味がありますよね。

久保建英選手は、いまや世界を代表する選手になりつつあります。

その注目度は非常に高く、彼についての情報が世間に溢れかえっているほど。

中でも、久保建英選手の「身長」についての話題が多い印象を受けます。

 

久保建英選手は選手としても人間としても、まだ成長途中ですので、この身長というのがひとつの指標となると思います。

「意外と身長が小さい」や「メッシと身長が同じ」

など、様々な話題を呼んでいます。

また、今後どれくらい身長が伸びていくのかも気になりますよね?

 

ということで本記事では、久保建英選手にまつわる「身長」についての話題についてまとめていきます!

では、いってみましょう!

 

 

久保建英の身長は173cmで意外に小さいという声

まず、久保建英選手の身長は何センチなのでしょうか?

これには様々な見解がありますが、一般的には2019年現在で173㎝あるといわれています!

 

久保建英の身長が173cm1

(引用:Instagram)

 

久保建英選手は2019年現在18歳なので、同じ年齢の日本人男性の平均身長と比較してみると、平均身長は約168㎝。

久保建英選手は平均よりも身長が高いことになります。

 

しかし、世間ではこの173㎝という数値に対して、「意外に小さい」という声があります。

というのも、久保建英選手が世間から注目されすぎたことにより、このような声が上がっているのです。

 

久保建英選手の存在は、あまりサッカーに詳しくない人でも一度は耳にしたことのあるレベルまで達しています。

一般的に、サッカー選手のみならず一流スポーツ選手は、身長が高いイメージがあります。

 

久保建英の身長が173cm2

(引用:Instagram)

 

そのため「天才」や「逸材」と世間から言われている久保建英選手に対して、一部の人々が勝手に「高身長」だと勘違いしてしまっているのです。

久保建英選手のみならず、身長が170㎝台でも世界で活躍しているサッカー選手はたくさんいます。

 

久保建英選手なみに日本人から知られている、あの香川真司選手も当時、身長が175㎝と聞いて「意外と小さい」という声が世間から上がりました。

しかし、現在、香川真司選手の身長に対してこのように感じている人は少ないと思います。

 

おそらく、久保建英選手も今後よりその存在が知れ渡ることで、身長に対して「意外と小さい」と感じる人は少なくなっていくのではないでしょうか。

 

久保建英の身長は173cmもあるように見えないという声

また、久保建英選手の身長が173㎝もあるように見えないという声もあります。

確かにサッカー中継を見ていると、他の選手よりも小さく見え、身長が170㎝以上あるようには思えないこともあります。

 


おそらくこれは、久保建英選手の肩幅の広さが関係しています。

 

久保建英選手は、体格は小柄ながらしっかりとしたフィジカルを持っているので、肩幅が比較的広い体つきをしています。

そのため、肩幅広さと体全体のバランスを比べたときに、実際よりも若干身長が小さく見えるのです。

 


また、久保建英選手はドリブルでスイスイと相手選手を交わしていくので、その素早さから「小さい」というイメージがついたのでしょう。

しかし、今後より身長が伸びて、体のバランスが大人らしくなってきた際には、身長相応の見た目になるのではないでしょうか?

 

 

久保建英の身長の推移は?

久保建英選手の身長は、どのように推移しているのでしょうか?

やはり、中学生から高校生にかけての成長に伸びているのですかね、

 

久保建英の身長が173cm3

(引用:Instagram)

 

調べたところ、以下のような身長の推移がわかりました!

 

2016年ごろ、まだ中学生だった久保建英選手の身長は163㎝だったとありました。

中学校3年生(15歳)男子の平均身長は、167㎝となっているので、4㎝ほど平均より小さいことになります。

 

しかし、翌年の2017年、久保建英選手が16歳の時の身長は170㎝。

なんと、中学校から高校に上がる段階で7㎝を伸びたということになります!

やはり、男子はこの時期が一番、身長が伸びるのでしょうか。

 

そして、翌年の2018年には、173㎝まで成長!

久保建英選手は、順調に1年で3㎝ほど身長を伸ばしました。

そして、18歳を迎えた2019年現在は、変わらず173㎝となっています。

このように見ると、かなり身長が伸びている久保建英選手ですが、今後173㎝よりもさらに伸びていくのかが、世間から注目されています。

本人も身長に関して意識していると思いますので、個人的には、周囲が騒ぎすぎないようにしてもらいたいです笑

 

久保建英の身長がWikipediaでコロコロ変わる理由

久保建英選手の身長について、Wikipediaの数値が頻繁に変わるという話があります。

というのも、先ほど久保建英選手の身長は2019年現在、173㎝となっていると記したのですが、Wikipedia内の情報では身長「171㎝」との数値が。

以前には、174㎝となっていたという情報もありました。

 


久保建英選手に限らず、Wikipediaに書かれている身長に関しては、他の情報と異なる場合が結構あります。

どうやら、Wikipediaに記載されている身長は、情報を更新する人によって数値が変わるとのことです。

 

久保建英選手の身長に関しては、世間からの注目度が高いので、情報を更新しよう考えている人が多いのではないでしょうか?

そのため、久保建英選手の身長は頻繁にコロコロと変わっていくのだと考えます。

そうなると、最新情報では、久保建英選手の身長は、171㎝ということなのでしょうか?

 

しかし、現在高校生の久保建英選手の身長が、この段階で縮むというのも考えにくいですよね?

となると、今後また身長が173㎝へと更新されるのではないでしょうか。

 

なにはともあれ、それほど久保建英選手の成長に期待している人が多いということですね!

 

 

久保建英の身長と他の日本代表選手の身長の比較

久保建英選手の身長を、他の日本代表選手と比較してみるとどうなるのでしょうか?

 

久保建英の身長が173cm4

(引用:Instagram)

 

今回は、現日本代表監督の森保監督が就任した後の、日本代表メンバーと比較してみました。

ここでは、ポジション別にみていこうと思います!

 

やはり、日本代表の中でも高身長の選手が集まっているのは、キーパーです。

日本代表で一番身長の高い選手はキーパーのシュミット・ダニエル選手。

なんと、身長が197㎝もあります!

 

シュミット・ダニエル

(引用:Instagram)

 

他のキーパー陣も身長が高く、東口順昭選手が184㎝、権田修一選手が187㎝あります。

久保建英選手の身長が173㎝として、約15㎝~20㎝ほど差があります。

 

また、キーパーと同じ守りをメインに行うディフェンダー陣も高身長ぞろいです。

吉田麻也選手は189㎝、槙野智章選手は182㎝、酒井宏樹選手が183㎝と、ディフェンダーのほとんどが180㎝を越えています。

 

久保建英選手は、攻撃としての活躍が期待されるポジションを担っているので、試合中に主な相手となるのは、この高身長ぞろいのディフェンダーたちとなります。

このように日本代表のキーパーやディフェンダーは、身長が高い選手が多い傾向にあります。

 

久保建英の身長が173cm5

(引用:Instagram)

 

しかし、フォワードや久保建英選手も務めるミットフィールダーは、170㎝台の選手が多くなってきます。

フォワードとして日本代表を引っ張る大迫勇也選手は182㎝あるものの、若手イケメンフォワードの武藤嘉紀選手は178㎝。

ベテランの域に達してきた岡崎慎司選手は174㎝と、170㎝台の選手がちらほら。

 

ミットフィールダーになると、柴崎岳選手が175㎝、山口蛍選手が173㎝と久保建英選手の173㎝とほとんど変わらなくなっています。

ドリブルが得意なミットフィールダーとして有名な中島翔哉選手と乾貴士選手は、ともに160㎝台と、久保建英選手よりも身長が低いということになります。

このように、久保建英選手の身長は、ミットフィールダーとして決して小さいわけではないということです。

 

久保建英の身長が173cm6

(引用:Instagram)

 

久保建英選手も中島選手や乾選手のように、ドリブルやテクニックを生かしたプレイスタイルが持ち味なので、身長が多少低くても十分通用するのではないでしょうか?

ということで、久保建英選手の身長は、日本代表の守備陣と比較すると、15㎝~20㎝ほどの差があるものの、ミットフィールダーなどの攻撃陣の中では、決して大きな差がないということでした!

 

久保建英の身長とメッシの身長・体型との比較

次に、久保建英選手とプレイスタイルやその姿が似ているとよく言われている、世界一のサッカー選手「メッシ」と体格を比較してみました!

まず、メッシ選手の身長は170cmです。

体重は72㎏あります。

 

メッシ

(引用:Instagram)

 

これに対して、久保建英選手は、身長173㎝、体重68㎏です。

単順に比較すると、身長は久保建英選手の方が3㎝高くて、体重はメッシ選手の方が4㎏多いということになります。

 

次に体脂肪率について調べたところ、メッシ選手は7%とありました。

久保建英選手の体脂肪率について正確な情報は見当たりませんでしたが、日本代表の平均が12%~13%と言われているので、久保建英選手もそのあたりだと推測します。

 

とすると、メッシ選手の方が、筋肉に包まれているということです。

久保建英選手とメッシ選手は、身長や体重に大きな差はありませんでしたが、メッシ選手の方が少し筋肉質のようです。

 


メッシ選手は、瞬発力を生かしたスタイルで、久保建英選手の「お手本」のような選手だと思います。

体格や筋肉の付け方など、久保建英選手が彼から学ぶことも多いのではないでしょうか。

 

ちなみに久保建英選手の海外からの反応や評価がヤバいです。

久保建英選手は日本のサッカー界の宝になることは間違いないですね。

 

久保建英の自分の理想の身長は?

久保建英選手自身は、自分の身長にどのように考えているのでしょうか?

そして、今後はどのくらいまで成長していきたいのでしょうか?

 

久保建英の高校は?経歴とプロフィールが驚異的でガチでヤバい3

(引用:Instagram)

 

久保建英選手は、2019年のインタビューで自身の身長について語っています。

それによると

自分の身長が伸びていることへの実感はあるものの、まだ身長は伸びると予想している

と語っていました。

 

そして、理想の身長については、

「サッカーをやっていなかったら、185㎝くらいほしかったです」

とのこと。

 

久保建英の海外の反応と評価がヤバい2

(引用:Instagram)

 

しかし、今のサッカーにおいてのプレイスタイルを考えると、あまり身長は大きくならなくていいとも語っていました。

しっかりと自分のプレイスタイルを考えて、身長を計算しているところがさすがです。

具体的には「あと4、5㎝ほど伸ばしていきたい」という話です。

つまり現在が173㎝とすると、177㎝~178㎝まで伸ばしたいということになります。

 

久保建英選手はまだ18歳ですので、理想の身長に達する可能性はあります。

今後、久保建英選手の身長がどれくらい伸びるのか注目ですね!

 

身長伸びとともに、久保建英選手が小学生、中学生、高校生と活躍してきた経歴を見ると久保建英選手のヤバさがわかります。

 

まとめ

久保建英選手の身長に関連する世間の見方や、他の選手との比較などについてまとめてきました!

久保建英選手の身長に関して、世間はかなり注目しているようですね!

身長の情報がこれほどまでにあらゆるところで話題になる選手は珍しいです笑

 

また、久保建英選手自身が身長に対して高い意識を持っていることもよくわかりました!

今後は、身長の成長とともに、選手としてのさらなる成長を見ていきたいですね!

 

関連記事

-サッカー

Copyright© ネタチェック , 2023 All Rights Reserved.