気になるメディアの情報マガジン

ネタチェック

 
ランビエールの教え子がスゴい!経歴プロフィールや過去の実績に驚き00

その他スポーツ

ランビエールの教え子がスゴい!経歴プロフィールや過去の実績に驚き

超イケメンコーチで注目のステファン・ランビエールさんの教え子と弟子がスゴいんです!

ステファン・ランビエールさんは数々のスター選手を育成してきています。

 

さらにステファン・ランビエールさんの過去の経歴プロフィールや実績も素晴らしすぎて驚きます。

今回は「ステファン・ランビエールさんの教え子」や「経歴プロフィールや過去の実績」について紹介します。

それでは行ってみましょう!

 

 

ステファン・ランビエールの教え子と弟子がスゴい!

ステファン・ランビエールさんには、これまで弟子としてきた教え子が何人かいます。

そのうちつぎの3人について紹介します。

  • デニス・ヴァシリエフス選手
  • 島田高志郎選手
  • 宇野昌磨選手

 

まず一人目のデニス・ヴァシリエフス選手から紹介します。

 

ステファン・ランビエールの教え子①デニス・ヴァシリエフス選手

デニス・ヴァシリエフス選手はラトピア生まれのイケメン選手。

 

デニス・ヴァシリエフス01

(引用:Instagram)

 

デニス・ヴァシリエフス選手

  • 生年月日 1999年8月9日
  • ラトピアのダウガフピルス生まれ
  • 身長 172cm
  • 趣味 テレビゲーム、歴史、絵を描くこと、読書、料理

 

デニス・ヴァシリエフス選手がスケートをはじめたのは2003年。

なので4歳のときにはすでにスケートリンクの上に立っていたわけですね。

 

ステファン・ランビエールさんが、デニス・ヴァシリエフス選手のコーチに就任したのは2016年のとき。

実績としてはラトビア選手権では3連覇。

世界選手権では6位入賞の輝かしい実績で、ラトビアでは国民的スターです。

 

またデニス・ヴァシリエフス選手は日本人選手との交流がとても多い選手。

 

デニス・ヴァシリエフス選手01

(引用:Instagram)

 

 

デニス・ヴァシリエフス選手02

(引用:Instagram)

 

日本の選手との仲がよいですね。

しかもイケメンすぎ!

 

ステファン・ランビエールの教え子②島田高志郎選手

つづいては島田高志郎選手です。

 

島田高志郎01

(引用:Instagram)

 

島田高志郎(しまだこうしろう)

  • 生年月日 2001年9月11日
  • 出身地 愛媛県
  • 身長 175cm
  • 血液型 A型
  • 所属 木下グループ
  • 趣味 音楽鑑賞、ゲーム、一人旅、料理

 

島田高志郎選手は、愛媛県の出身だけど、小学校4年生のときにスケートの練習の環境のために母親と岡山県に引っ越ししています。

スケートを生活の第一に置いた生活をしているんですね。

 

さらに2017年には島田高志郎選手にとっての転機が訪れました。

2017年当時の島田高志郎選手のコーチが、岡山から滋賀に拠点を移すことになりました。

そこで島田高志郎選手は岡山からさらに滋賀に引っ越しをするのかと思いきや・・・

なんと以前から憧れていたステファン・ランビエールさんにスケートを習うためにスイスへ!

 

島田高志郎選手は15歳でスイスへ移住してステファン・ランビエールさんのもとへ

 

島田高志郎選手はスイスに行き、ステファン・ランビエールさんが開講している学校でステファン・ランビエールさんに弟子入りしたのです。

スゴい決断ですね!

 

ちなみに島田高志郎選手は、同じステファン・ランビエールさんの教え子であるデニス・ヴァシリエフス選手と仲良くInstagramに写っていることがあります。

 

島田高志郎選手とヴァシリエフス選手01

(引用:Instagram)

 

二人とも仲が良くて楽しそうですね!

 

ステファン・ランビエールの教え子③宇野昌磨選手

つづいては宇野昌磨選手です。

 

宇野昌磨01

(引用:Instagram)

 

宇野昌磨(うのしょうま)

  • 生年月日 1997年12月17日
  • 出身 愛知県名古屋市
  • 所属 トヨタ自動車株式会社 / 中京大学

 

宇野昌磨選手がスケートをはじめたのは5歳のとき。

やはり幼少のころからスケート選手としての育成を受けてきたのですね。

 

宇野昌磨選手の輝かしい実績はこちら。

  • 2009年 全日本ノービス選手権 優勝
  • 2010年 全日本ノービス選手権 優勝(二連覇)
  • 2012年世界ジュニア選手権 初選出
  • 2012年 インスブルックユースオリンピック 銀メダル
  • 2014年~2015年シーズン全日本選手権 銀メダル
  • 2017年 世界選手権 銀メダル

 

樋口美穂子コーチに長年の間指導を受けていた宇野昌磨選手だけど、2019年はコーチ不在でした。

そして2019年10月31日~11月3日のフランス大会終了後、ステファン・ランビエールさんの指導を受けることに。

2019年12月の世界大会に向けて臨時的なコーチをステファン・ランビエールさんから受けましたが、2020年からは正式なコーチとなります。

 

宇野昌磨選手にとってはコーチが不在だったので、ステファン・ランビエールさんから指導を受けれることになってホントに良かったですね!

 

ステファン・ランビエールの経歴やプロフィール

ステファン・ランビエールさんの簡単なプロフィールを紹介します。

 

ランビエールの教え子がスゴい!経歴プロフィールや過去の実績に驚き04

(引用:Instagram)

 

ステファン・ランビエール

  • 生年月日 1985年4月2日
  • 出身 スイスのヴァレー州マルティニ
  • 身長 175cm

 

ステファン・ランビエールさんは7歳の時からスケートをはじめました。

7歳からって普通の人から比べたら早いけど、スケートのプロ選手の中では決して早い方ではないかもしれないです。

というのも、ステファン・ランビエールさんがスケートをはじめたきっかけはお姉さんの存在と、テレビで見たアイススケートショー。

 

テレビで見た「オペラ座の怪人」の音楽に合わせて披露するスケートの演技に感動。

衣装や振り付けに感動しスケート演技の魅力に取りつかれます。

そしてすでにスケートをやっていたお姉さんに習って、ステファン・ランビエールさんもスケートをはじめたのです。

 

 

ステファン・ランビエールの過去の実績

ステファン・ランビエールさんの過去の実績を見てみましょう。

過去の実績

  • 2005年 世界フィギュアスケート選手権1位
  • 2006年 トリノオリンピック銀メダリスト
  • 2006年 世界フィギュアスケート選手権1位
  • 2010年 バンクーバーオリンピック4位
  • 2010年3月 引退

 

ステファン・ランビエールさんは「氷上のアーティスト」と呼ばれていました。

それぐらい華麗な演技が魅力的で芸術的なんですね。

軸が全くブレない高速スピンは世界一のスピンと認められ、世界中のファンを魅了しました。

 

ステファン・ランビエールさんは2010年に引退してからは、2014年にヴァレー州にスイス・スケート学校を創設。

 

ランビエールの教え子がスゴい!経歴プロフィールや過去の実績に驚き05

(引用:Instagram)

 

そして2016年からデニス・ヴァシリエフス選手のコーチを務めたのです。

 

まとめ

ステファン・ランビエールさんの教え子や、経歴プロフィールや過去の実績について紹介いたしました。

教え子としては、デニス・ヴァシリエフス選手、島田高志郎選手、宇野昌磨選手と素晴らしい選手がそろっていますね。

ステファン・ランビエールさんの華麗な演技力と技術力が教え子の選手に受け継がれていくんですね。

 

ステファン・ランビエールさんの指導によって今後の教え子の選手がつぎつぎと活躍していくのが楽しみです。

今後もステファン・ランビエールさんの教えを受けた日本の選手が活躍していくことを応援していきたいと思います。

 

関連記事

-その他スポーツ

Copyright© ネタチェック , 2023 All Rights Reserved.