気になるメディアの情報マガジン

ネタチェック

 
前澤友作アイキャッチ

著名人

前澤友作がルール違反?100万円Twitterは規約OKか?

2019年の年始早々、世間に嬉しい話題を提供してくれたZOZOTOWNの前澤友作社長。

自身のTwitterを通じて、RT(リツイート)してくれたら「100人に100万円」で合計1億円をプレゼントする企画で話題騒然です。

 

とりあえずtwitterのアカウントを持っていて、参加するだけで誰にでも平等にチャンスがやってくるので一気にリツイート数が増えました。

そしてリツイート数は世界最高記録を達成!

1月6日の時点で300万リツイートをオーバーし、まだまだ増え続けています。

 

前澤友作さんの太っ腹企画にお正月から多くの人が「100万円」のお年玉を求めてリツイート。

前代未聞ですね。

 

ただそんな前澤友作さんのお年玉企画について「ひょっとしてTwitterの規約に違反するんじゃないか?」っていう声があがっています。

 

「前澤友作社長が1億円を使ってリツイートを増やすのはtwitterのルール違反では?」

「Twitterの規約ではスパムになるんじゃないの?」

「いやいや大丈夫でしょう!」

 

などなど、ネットやSNSでいろいろな意見や考えが出ていました。

 

そうですよね!

たしかに今まで前例がないことだけに、規約に反しているかどうかよく分からないですね。

 

そこで今回は「前澤友作さんがルール違反?100万円Twitterは規約OKか?」っていう話についてお伝えします。

 

この記事を読むことによって、前澤友作さんの今回の企画についてくわしく知ることができますよ!

それでは行ってみましょう!

 

 

前澤友作社長の100万円Twitter

以前からプロ野球への新規参入や月旅行の参加など、何かと話題を振りまいている前澤友作さん。

2019年1月からまたまたビックリ企画の登場です。

 

前澤友作さんの投稿をリツイートするだけで100万円が100人にもらえるという企画。

あっという間に世界記録を塗り替えて、Twitterリツイート数の史上最高記録を作ってしまいました。

 

前澤友作1

 

ちなみに今までの世界記録は355万リツイートで、いまもなお前澤友作さんの投稿のリツイートは増えています。

 

「1億円のバラまき企画」に多くの人が参加したわけですね。

とりあえずリツイートするだけで「100万円」もらえるかもしれないので、たしかに夢のある企画です。

 

投稿の中では100万円をプレゼントするのは「僕個人」と書いてあるので、あくまでも個人的なプレゼント(贈与)ということになります。

なので100万円が「贈与」とみなされれば、非課税となってまるまる手元に100万円残りますね!

 

とんでもないお年玉企画です。

 

ちなみに前澤友作さんの今回のリツイート数の記録については、イギリスBBC Newsでも報じられました。

 

 

ホント世界の前澤友作さんですね。

 

ただ今回の企画の参加期限は1月7日まで。

1月7日でリツイートの受付を終了します。

 

今のところ選考方法や当選者の発表の時期などは明確になっていませんが、何かしらの方法で当選者自身に直接メッセージが届くということです。

 

なんか信じられませんね!

前澤友作さんから直接メッセージが届くなんて驚きです。

 

前澤友作2

 

ところが今回の前澤友作さんの企画について後ろ向きな意見も出ています。

 

それは「Twitterの規約に違反するのではないか?」という話。

 

つづいては今回の企画がTwitterの規約に違反するのかどうかについて見ていきましょう。

 

前澤友作社長はルール違反?規約OKか?

Twitterの規約には適正な運用が行われるように、いろいろなルールが規定されています。

 

その規定の中でつぎのようなルールがあるんです。

「アカウントへの反応(フォロワー、リツイート、いいねなど)を購入、販売または作為的に誇張しようとした場合」をスパム行為とみなし、禁止している。

 

問題は今回の前澤友作さんの企画がこういった規約に反するかどうかですね。

 

考え方によっては、あくまでもリツイートした人への抽選によるプレゼントなので、アカウントの反応を購入したわけではないという見方もできます。

「1人〇円」という単価で全員から購入したわけではありません。

 

なので大丈夫ではないかという考えもあるのですが、厳しい意見もいくつか見られます。

  • 「やっぱりTwitterの運用規約違反ではないか?」
  • 「やっていることはお金をばらまいてリツイートを買っているのと同じ」
  • 「景品表示法違反にもなるのではないか?」

 

などなど。

 

今回の企画について違反報告が出ていることもたしかです。

 

実際のところどうなるのでしょうか。

最終的に判断するのはTwitterなので今後の判断を待つことになります。

 

ただリツイートした多くの人たちは、「別に問題ないでしょ!」っていう意見がほとんど。

とりあえず確率は低いですが、100万円をもらえるチャンスがあるだけでも嬉しいですね。

 

 

まとめ

前澤友作さんがルール違反?100万円Twitterは規約OKか?っていう話についてお伝えしました。

Twitterのリツイート世界記録を作ってしまった前澤友作さん。

やることが発想が一般の人たちとはかけ離れていますね。

これからも前澤友作さんのことに注目していきたいと思います!

関連記事

-著名人

Copyright© ネタチェック , 2023 All Rights Reserved.