気になるメディアの情報マガジン

ネタチェック

 
丸亀製麺アイキャッチ

福袋

丸亀製麺の福袋2019年の中身と値段!予約方法や販売期間・評判

コシがあっておいしい丸亀製麺。

好きなうどんに自分でトッピングを選べるので、手軽に食べれて人気のうどん屋ですね。

 

ちょっとうどんを食べたくなったら、すぐに食べることができるのでお昼のランチタイムには最高です。

好きな人は毎週のように通っている人もいるぐらい。

 

また最近はイオンなどのショッピングモールによく入っていますよね。

なので家族での買い物ついでに、丸亀製麺でお昼ご飯っていうパターンも多いのではないでしょうか。

 

そんな丸亀製麺なんですが、じつは福袋を毎年発売しているんです。

そして2019年も福袋を発売します!

 

「丸亀製麺の福袋の中身って何が入っているの?」

「丸亀製麺の福袋って値段はいくら?」

「丸亀製麺の福袋はいつから販売なんだ?」

っていう興味の声があがっています。

 

たしかに丸亀製麺の福袋なんて、スゴく興味ありますよね!

値段とか中身とか気になります。

 

そこで今回は「丸亀製麺の福袋2019年の中身と値段、予約方法や販売期間・評判」についてお伝えします。

 

この記事を読むことによって、丸亀製麺の福袋についてくわしく知ることができますよ!

それでは行ってみましょう!

→ 2020年の最新の「丸亀製麺の福袋」についてはこちらで紹介しています!

 

 

2019年の丸亀製麺の福袋の中身と値段

2019年の丸亀製麺の福袋の中身が何なのか楽しみなファンも多いです。

いったいお値段はいくらで、どんなお得なものなのか早く知りたいですね!

 

ただ残念ながら、丸亀製麺の福袋の中身について正式な発表はまだありません。

公式ページで最新の福袋の情報を入手できるようになったら更新しますね。

 

ということで今回は、去年の丸亀製麺の福袋について紹介します。

去年の福袋は大好評だったので、きっと今年の福袋も期待できそうです。

それでは去年の福袋について紹介しますね。

ただ2017年も2018年も福袋の中身は同じだったので、おそらく2019年も同じでしょう。

 

丸亀製麺の福袋は2000円と4000円の2種類です。

この2種類に福袋を見ていきます。

 

 

丸亀製麺2000円の福袋

  • 全店共通2400円分のお食事券(200円券が12枚)
  • だししょうゆ(400ml)
  • だしソース(340g)

 

これが2,000円の福袋の中身です。

っていうか、2,000円の福袋を買うと「2400円分のお食事券」がついてくるってスゴくないですか?

さらに「だししょうゆ」と「だしソース」もついてくるって、ハンパなくお得ですよね。

 

だししょうゆは、丸亀製麺の命である「だししょうゆ」です。

スーパーで売っているだししょうゆよりコクがあってめっちゃおいしいです。

 

だしソースは天ぷらにかけるソースですね。

これも絶妙な味のソースで一般のお店では手に入りませんよ!

 

丸亀製麺4000円の福袋

  • 全店共通5000円分のお食事券(200円券が25枚)
  • だししょうゆ(400ml)
  • だしソース(340g)
  • 七味

 

こちらの4,000円の福袋もヤバいですね。

4,000円で「5000円分のお食事券」が手に入ってしまうってスゴすぎ!

しかも「だししょうゆ」、「だしソース」に「七味」までついてきます。

出血大サービスのノリですね。

 

こんなお得な買い物は、福袋のときしかありえないでしょう。

 

ちなみに「だししょうゆ」はかなりおいしいと毎年評判の品です。

 

家でうどんを作って使ってもOK。

たまごかけご飯でもOK。

煮物に使ってもOK。

 

幅広く使えて、しかもおいしい「だししょうゆ」。

 

あと全店共通お食事券は、有効期限があるのでご注意ください。

有効期限は6月30日までです。

 

またお食事券を使用する場合、お食事券と代金との差額についておつりは出ませんので気を付けてくださいね。

例えば代金が700円の場合は、200円券を4枚使うのではなく、200円券3枚と100円で支払ってください。

 

丸亀製麺の福袋がお値段的にかなりお得だということがわかりました。

では予約方法や販売期間はどうなっているのでしょうか?

 

つづいて予約方法と販売期間についてお伝えします。

 

丸亀製麺の福袋の予約方法や販売期間

丸亀製麺の福袋は毎年1月1日からの販売開始です。

数量限定なので、店舗によって売り切れ次第、販売は修了となります。

 

また丸亀製麺の福袋は店舗での販売のみなので、事前予約をすることはできません。

ネットでの販売もしていません。

 

丸亀製麺福袋1

 

なので確実に福袋をゲットしたい場合は、1月1日に丸亀製麺に行くしかないですね。

かなりお得な福袋なので店舗によってはすぐに売り切れてしまうこともありますよ!

 

またお正月の福袋を万が一買えなかった場合は、夏の福袋を買うというチャンスもあります。

夏の福袋は毎年8月のお盆に発売です。

 

ただ夏の福袋は2,000円の福袋しかありませんし、やっぱりお正月に福袋をゲットしたい人も多いですよね。

なので福袋を手に入れたい丸亀製麺ファンなら、お正月は丸亀製麺にダッシュするのが確実です!

 

 

まとめ

丸亀製麺の福袋2019年の中身と値段、予約方法や販売期間・評判についてお伝えしました。

2,000年の福袋も4,000円の福袋も絶対に損しないお得な福袋ですね。

 

買った人だけが得することができる福袋。

お正月は丸亀製麺に行って福袋をぜひ手に入れてください!

→ 2020年の最新の「丸亀製麺の福袋」についてはこちらで紹介しています!

 

関連記事

-福袋

Copyright© ネタチェック , 2023 All Rights Reserved.