ハンバーガーのファーストフードと言えば、みんな大好きな「マクドナルド」。
サラリーマンやOLさんの昼ごはん、学生さんの憩いの場のマクドナルド。
子供連れで家族みんなで行くも良し、モーニングでコーヒーを飲みに行くも良し。
メニューも定期的に新メニューが登場しているので、何度行っても飽きることもありませんね。
どこの駅前にもありますし、ショッピングセンターにも入っているし安心して入れます。
そんな人気なマクドナルドですが、じつは福袋を発売しているんです!
しかも結構お得な中身で、毎年福袋を楽しみにしている人もいるんですよ!
「マクドナルドの福袋ってどんな中身なの?」
「マクドナルドの福袋の値段が気になる」
「マクドナルドの福袋はいつから発売なんだろ?」
っていう感じで、マクドナルドの福袋について、いろいろな興味の声がSNSとかであがっています。
そうですよね!
たしかにマクドナルドの福袋って、どれだけお得な福袋なのかとても気になりますね!
そこで今回は「マクドナルドの福袋2019年の中身と値段や販売期間と予約方法や注意点」についてお伝えします。
この記事を読むことによって、マクドナルドの福袋のことについてくわしく知ることができますよ!
それでは行ってみましょう!
2019年のマクドナルドの福袋の中身と値段(注意点あり!)
マクドナルドの福袋っていったいどんな中身なのでしょうか?
中身だけじゃなくて値段も気になりますよね。
早く知りたいです。
ただ残念ながら、マクドナルドの福袋の中身については、まだ正式に公開されていません。
公式な情報を入手でき次第、更新したいと思います。
ということで今の時点では、昨年のマクドナルドの福袋を紹介しますね。
昨年の福袋は大好評だったので、きっと2019年の福袋もお得な福袋であること間違いなしです。
またマクドナルドの福袋は毎年同じような中身なので、おそらく2019年の福袋も昨年の福袋と同じような感じになる可能性が高いです。
それでは昨年の福袋について紹介します。
昨年のマクドナルドの福袋の中身はつぎのような感じでした。
マクドナルドの福袋
- 3,250円分のメニュー無料券(6種類×5枚)
- トートバッグ
- がまぐちポーチ
- ペンケース
- ポテトタオル
これだけ入って福袋の値段はズバリ!3,000円。
かなりお得な福袋ですね。
3,000円の福袋で、3,250円分のメニュー無料券が入っているので、それだけで十分元は取れてしまいます。
この無料券以外に「トートバッグ、がまぐちポーチ、ペンケース、ポテトタオル」がついているということですね。
なのでこのオリジナルグッズは、実質タダ!
超お得です!
マクドナルドの福袋、タオルとがま口がかわいいので買いました pic.twitter.com/nYi5YG1d8I
— / (@1qbz) 2018年1月6日
ただここで一つ注意点があります。
それは3,250円分のメニュー無料券です。
この無料券は、「6種類の商品」について無料で引き換えできる券が5枚ずつ入っています。
具体的にはこんな感じです。
6種類の商品*5枚の無料券
- ハンバーガー*5枚
- ポテトS*5枚
- コーラS*5枚
- ホットアップルパイ*5枚
- ソフトクリーム*5枚
- コーヒーS*5枚
そしてこの無料券の注意すべき点は、無料券だけでは使えないということです。
無料券の裏側にはつぎのような注意が書いてあります。
「本券は商品をおひとつ購入毎に1枚利用可能です」
つまり何か商品を買ったときに、はじめてオプションとしてこの無料券が使えるということです。
また「おひとり様1回1枚限り有効」なので、1回の商品購入時に1枚の無料券しか使えません。
なのでこの無料券を1人で全部使おうと思ったら、マクドナルドで30回商品を購入する必要があります。
また有効期限は5月31日までです。
あと無料券が使えるのは、朝マック時間帯(午前10時半まで)以外の時間帯になります。
この点は注意が必要ですね。
最悪の場合、無料券を使い切れない可能性があります。
マクドナルドの福袋を買った。
バッグ、タオル、ペンケース、がまぐちポーチと特別招待券が入ってた。
招待券は、使う条件が限られるので5月末までに使いきれるのか不安(゚-゚) pic.twitter.com/OGAyFWZzrN— エナガ (@enagadori) 2018年1月6日
ただマクドナルドをしょっちゅう利用している人ならば、十分使いきれると思いますのでかなりお得な無料券となります。
この点はどれぐらいの頻度でマクドナルドに行くのかによって、お得度が変わってきますね。
ちなみにこの無料券は全国のマクドナルドの店舗で利用可能です。
とはいうものの福袋の中身は無料券だけでなく、オリジナルグッズもたくさんついてきます。
このオリジナルグッズだけでも十分貴重なグッズなので、グッズ目当ての人にはありがたい福袋です。
ところでマクドナルドの福袋ですが、いったいいつから発売するんでしょうか?
また予約はできるのでしょうか?
つづいてマクドナルドの福袋の販売期間や予約方法についてお伝えします。
マクドナルドの福袋の販売期間や予約方法
マクドナルドの福袋は毎年12月末頃からの発売です。
ちなみに昨年は12月26日からでした。
なので今年の福袋も同じぐらいの時期から発売する可能性が高いですね。
またマクドナルドの福袋は数量限定なので、店舗によってはすぐに売り切れてしまいます。
どうしてもゲットしたい人は、早めにマクドナルドに足を運んだ方が良いですね。
マクドナルドの福袋をゲット?売っている店舗が見つからなくて諦めかけていたのですが、通勤で使っている駅のマクドナルドで偶然発見??3000円で3250円相当の商品券が付いてくるので、僕が欲しかったバーガートートバックやバーガーがまぐちは実質タダ。いっぱい通わなくては!(薮) pic.twitter.com/YBVqlryOIC
— 関西ウォーカー編集部公式 (@KansaiWalkers) 2018年1月5日
あと店舗によっては予約を受けつけているところがあります。
これはお店によって違いますので、お近くのマクドナルドに直接事前に問い合わせた方が良いです。
ホント人気があるので、マクドナルドに行ってみたら「すでに売り切れていた」ということにならないように早めにゲットです!
まとめ
マクドナルドの福袋2019年の中身と値段や販売期間と予約方法や注意点についてお伝えしました。
メニュー無料券は注意点がいくつかありましたが、マクドナルドによく行く人にとってはとってもお得な無料券です。
3,000円払っても十分元が取れる福袋ですね。
年末年始はマクドナルドに行って早めに福袋をゲットしましょう!