テニスの全米オープンで優勝して、世界中の注目を集めた大坂なおみ選手。
決勝戦ではセリーナの審判への猛抗議によって、話題がセリーナに集中してしまいましたが、優勝したのは「大坂なおみ」。
日本人初の4大大会シングルス女王となった大坂なおみ(20=日清食品)は、世界各国の取材に追われていますね。
そんな中、大坂なおみの優勝をきっかけに、待望の大坂なおみグッズがつぎつぎと発売されていきます!
「日本人初の偉業だから、絶対買っておこう!」
「大坂なおみのファンだから手に入れたい!」
「どんなグッズが発売になるんだろう?」
というファンの声が聞こえてきそうです。
また大坂なおみのファンだけでなく、テニス好きや、今回をきっかけにテニスに興味を持った人も、グッズを手に入れたいと思うでしょう。
やっぱりこういった記念に発売されるグッズは特別のものなので、手に入れておきたいですよね!
そこで今回は、大坂なおみの優勝を祝って発売されるいろいろなグッズについて紹介しますね。
この記事を読んで、大坂なおみのグッズ情報を早めに入手して、レアモノになる前にチェックしておきましょう!
大坂なおみのグッズ①「カップヌードル」
大坂なおみの所属は日清食品。
そう、あの日清食品です。
そして日清食品と言えば、だれでも知っているのが「カップヌードル」。
今回の決勝戦を最前列で観戦していた日清食品ホールディングスの安藤社長は
「いやあ、半端じゃない。世界に食ってかかってくれた!」
と大絶賛!
優勝直後の話では、記念の企画や新商品について検討したいと話していました・・・。
そしてついに検討の結果、大坂なおみ版の「カップヌードル」が実現しそうです!
商品としては、大坂なおみをパッケージにした「優勝記念カップヌードル」で価格などは未定。
こんなおめでたい偉業を達成したんだから、絶対発売しないと損ですよね!
大坂なおみのグッズ②「ヨネックスのラケット」
大坂なおみが使用しているラケットは、じつは特注品ではなく市販品だったって知ってました?
ちょっと驚きですよね。
大きな試合に出場するときも市販品のラケットを使っているんです。
メーカーはテニスラケットメーカー大手の「ヨネックス(YONEX)」。
元テニスプレーヤーの沢松奈生子さんがテレビに出演した時も
「大坂なおみ選手が使っているラケットは、部活で頑張っている高校生、大学生のと同じ、市販のもの」
と明言しています。
ちなみにラケットの商品型番は、「EZONE98」。
お値段は33,000円です。
ただヨネックスの広報担当者の話では「ほぼ同じですが、大坂なおみ選手のものは市販品とはやや異なります」という答え。
「大坂選手は、多くのプロ選手が好むように、ラケットのグリップ部分に最初からレザーが巻いてある仕様になっています。この仕様の製品は一般には流通していません。しかし、それ以外の部分は市販品と同じです」
つまりグリップ部分にレザーが最初から巻いてあることだけ違うけど、それ以外のラケット本体やガットについては市販品のままということ。
ちなみにこちらのラケットは市販品なので、同種のラケットを普通にアマゾンとか楽天でも買うことができますよ!
Copyright© ネタチェック , 2023 All Rights Reserved.