気になるメディアの情報マガジン

ネタチェック

 
paypayアイキャッチ

PayPay

PayPayはクレジットカードなしでも使える!登録とチャージ方法

100億円還元キャンペーン!って大々的にはじまった新しい決済サービス「PayPay」。

20%還元や40回に1回全額キャッシュバックとか話題騒然の決済サービスですね。

 

しかも宮川大輔さんがキャラクターになって宣伝しまくっているので、気になっている人も多いはず。

 

でもこの「PayPay」、なんとなくわかりづらいところがありますよね。

一度使ってしまえば慣れてしまうんでしょうけど、よくわからないところもあります。

とくにチャージや決済におけるクレジットカードとの関係です。

 

何となくはわかるんですが、いったいどうなっているんだろうってこともあります。

とくに「クレジットカードが無い場合はどうなるんだ?」ってこと。

 

でも結論から言うと、クレジットカードが無くてもPayPayは使えます!

 

「PayPayを使ってみたいけど、クレジットカードが必要なの?」

「PayPayをクレジットカードなしで使う方法は?」

「クレジットカードなしで登録とかチャージはどうやってするの?」

 

そうですよね!

たしかにPayPayって便利でお得なので使ってみたいけど、クレジットカードを持っていないと使えるかどうかわからないですよね。

 

そこで今回は「PayPayのクレジットカードが無い場合の使用方法」についてお伝えします。

 

この記事を読むことで、クレジットカードが無い場合のPayPayの使い方についてくわしく知ることができますよ!

それでは行ってみましょう!

 

ちなみにセブンイレブンでPayPayに現金でチャージする方法はこちら!

 

 

PayPayはクレジットカードなしでも使える

まず最初に結論を言ってしまうと、PayPayはクレジットカードが無くても使うことができます。

 

また現在行われている還元キャンペーンとかも、しっかり受け取ることができるので大丈夫です。

クレジットカードを使用する人と、全く変わらないサービスを受けることができますよ!

 

クレジットカードが無い人がPayPayを利用するのに必要なのは「銀行口座」。

銀行口座のあなたのお金を事前にPayPayにチャージしておけば、PayPayを使って買い物をすることができます。

 

当然ですが、この場合チャージ金額の残高以上の金額の買い物はできないので注意してください。

 

PayPayはスマホにアプリをインストールして使用します。

買い物でPayPayを使用する場合は、スマホにQRコードを表示させてお店で読みとってもらえば買い物完了です。

 

あなたが事前にチャージした金額残高から、PayPayで買い物した金額が自動的に引き落とされます。

これで支払いが非常にスピーディになりますね。

 

またQRコードの読み取り機が設置されていないお店の場合は、お店が発行しているQRコードをあなたのスマホに読み取らせて会計する方法もあります。

これはお店によって異なってきますね。

 

で、PayPayを使用する一番のメリットはこういった「便利さ」もあるのですが、やっぱり「還元キャンペーン」です。

キャンペーン期間中なら、あなたの銀行口座からPayPayに5,000円以上チャージするだけで1,000円がもれなくプラスされます!

つまり1,000円がタダでもらえてしまうんです!

 

キャンペーン期間は2018年11月22日(木)12:00 ~ 2018年12月3日(月)23:59の間。

これは利用しない手はないですね。

 

またこのキャンペーン期間中なら、買い物をして支払い時に毎回20%の金額が還元されます(月50,000円の還元まで)。

つまりキャンペーン期間中はPayPayで買い物をすれば20%OFFで商品を買えてしまうんです!

ヤバいですね!

 


こんなうれしいキャンペーンがクレジットカードを持っていなくても、銀行口座があれば利用できるんです。

 

それではつづいて、銀行口座からPayPayへチャージする方法をお伝えします。

 

PayPayのクレジットカードが無い場合の登録とチャージ方法

あなたがクレジットカードを持っていない場合は、銀行口座からPayPayにお金をチャージします。

PayPayにお金をチャージしておけば、金額の残高に応じてPayPayで買い物することができます。

 

それではPayPayの登録とチャージ方法について見ていきましょう。

 

まずはPayPayに登録します。

スマホのアプリで「PayPay」をインストールしてください。

iPhoneでもAndroidでも大丈夫です。

 

インストールしたら画面のメッセージに従って新規アカウントを作成します。

新規アカウントを作成したら、あとはあなたの銀行口座からお好きな金額をチャージするだけ。

 

ちなみに取り扱いできる銀行は現在60以上の金融機関。

一般的な銀行はほぼ網羅されています。

ただ例外的に三菱UFJ銀行だけ登録ができないようです。

 

登録は簡単で、あなたの口座がある銀行を選択して、「支店名」と「口座番号」を入力するだけです。

あとはチャージする金額を決めて入力するとPayPayにあなたの指定した金額がチャージされます。

 

これでスマホ一つでPayPayを使って買い物ができますよ。

還元キャンペーンも利用できるので、めっちゃお得です!

 

 

まとめ

PayPayのクレジットカードが無い場合の使用方法についてお伝えしました。

銀行口座さえあればPayPayは利用可能です。

クレジットカードが無くても。還元キャンペーンも受けることもできますし普通に利用できますよ!

スマホ一つで買い物できるPayPayのキャンペーン期間は決まっていますので、登録はお早めにどうぞ!

 

ちなみにクレジットカードを持っていなくても、セブンイレブンならPayPayに現金でチャージできますよ~!

 

関連記事

-PayPay

Copyright© ネタチェック , 2023 All Rights Reserved.