2020年東京オリンピックで実施される聖火リレーのコースと全日程が発表されました。
聖火ランナーが日本のどこをいつ通るのか、早く知りたいですよね。
「日本でオリンピックが開催されるなんて、滅多にないから、一度は聖火リレーを見てみたい!」
「いつ聖火リレーが始まって、聖火ランナーが走り出すの?」
「どこからどういうコースで聖火リレーがつながっていくの?」
いまから「聖火リレー」のコースや日程について気になります。
前回東京オリンピックを開催されたのは1964年。
なので56年ぶりのオリンピックということになります。
単純に計算したら、また日本のどこかでオリンピックが開催されるのは50年以上先になるので、この貴重な2020年東京オリンピックで「聖火リレー」をなんとか見たいですね!
ということで今回は、
「聖火リレーのコースを早く知りたい!」
「聖火リレーを一度は見てみたい!」
というあなたのために、聖火リレーの全コースと日程を紹介しますね。
この記事を読むことで、「聖火ランナーが走る全コースと日程」をいち早く知ることができますよ!
ぜひ参考にしてくださいね。
聖火リレーのコースと日程
2020年東京オリンピックの聖火リレーのコースが公開されました。
まず最初のスタート地点であるギリシャのオリンピアで採火式が行われますが、その日程は2020年3月12日です。
そのあとにギリシャの国内でリレーが行われて、アテネで日本側への引き継ぎ式が行われます。
その後初めて聖火が日本にやってくるんですね。
3月12日のギリシャのオリンピアでの採火式から始まる聖火リレーの大まかなコースと日程を紹介します。
聖火リレーの主なコースと日程
- 3月12日
ギリシアのオリンピアで採火式 - 3月12~19日
ギリシャ国内で聖火リレー - 3月19日
アテネで日本側への引き継ぎ式 - 3月20日
宮城県東松山市の航空自衛隊松島基地にて到着式 - 3月20、21日
宮城県で「復興の火」として展示 - 3月22、23日
岩手県で「復興の火」として展示 - 3月24、25日
福島県で「復興の火」として展示 - 3月26日
福島県から全国の都道府県を121日間かけて聖火リレーがスタート - 7月24日
東京オリンピック開会式で聖火台に点火
今回の聖火リレーは、宮城県、岩手県、福島県で「復興の火」として展示した後、「福島県を出発地点」として全国の都道府県を順番に回っていきます。
なんとその期間121日間!
1年の約3分の1の日程で、聖火ランナーが日本中を走るだけで行くわけです。
全国の都道府県をくまなく回っていくなんて、ホント嬉しい話ですね!
もちろんですけど、北海道や沖縄、四国にも海を越えて聖火リレーが回っていくので、日本中の誰もが聖火リレーを見ることができます。
それでは引き続き、全国の都道府県を聖火リレーが回ってくる全ルートを紹介しますね。
聖火リレー福島から東京の全ルート
今回の聖火リレーは、2020年3月26日から福島県をスタートして121日間かけて全国の都道府県を回り、7月24日に東京にある聖火台に点火されます。
福島県から東京都までのルートはこんな感じです。
(引用:NHKニュース)
このようなルートで全国の都道府県を回っていくわけですね。
すでにSNSではいろいろな反響が出ています。
今日ふと聖火リレーのコースを見てみたら神奈川の後に千葉ってなってたのアクアライン走るのかね?気になる。アクアラインを走ってるところ見てみたい。
— Yuji (@Sui_1002) September 5, 2018
2020年東京オリンピック
聖火リレー ルート決まったよ~
福島スタート福岡は5月12 13か
どこ通るんだろ
あと誰が聖火を持って走るかも気になるよねちなみに1964年はアメリカ統治下の沖縄スタートでした
記事は7月12日読売新聞夕刊より pic.twitter.com/FUhkE61RYn
— KYAN 〈チーム・イージス〉週7日禁酒が通りますよ (@MARINA89583987) July 12, 2018
ちなみに121日間の細かいスケジュールや、実際に聖火ランナーが走る詳細な道のルートは、来年の夏に発表予定とのこと。
今まで行われてきた世界各国のオリンピックでは、開幕1年前のイベントで「聖火ランナーが走る詳細なルート」が表されることが多いです。
東京オリンピックも同じように、来年の夏に発表ということになりました。
聖火ランナーが走る詳細なルートが発表されたあと、聖火ランナーの選考を開始します。
過去のオリンピックでは、聖火ランナーは1万人前後でしたが、東京オリンピックの場合は聖火リレーの期間が長いので、いままでの過去の大会より聖火ランナーの人数が多いかもしれませんね。
まとめ
聖火リレーのコースと日程を紹介しました。
福島から東京まで全国の都道府県を121日間かけて回っていくなんて、今からとても楽しみですね。
あなたが住んでいる都道府県にも必ず聖火ランナーが走るので、チャンスがあればぜひ一度見てみたいものです。
聖火ランナーが走る詳細なルートは、来年の夏に発表になる予定ですが、今から待ち遠しい人も多いでしょう。
聖火リレーのコースや日程、詳細なルートについて新しい情報がありましたら、また改めて紹介していきますね。