東京都千代田区にある正則学園高等学校(せいそくがくえん)。
教員約20名によるストライキが実施されて連日話題になっています。
教員によるストライキの理由は「始業前の理事長へのあいさつを廃止するべき」というもの。
理事長の名前は塩澤一彦(しおざわかずひこ)理事長。
正則学園高校の始業時間は朝の午前8時。
そして実際は学校の始業前である7時前に塩澤一彦理事長に毎日挨拶に行くのが慣例となっています。
この長年の慣例のために6時半ごろには教員は学校へ出勤。
理事長室に一人ずつ入って挨拶をするんです。
これに対して教員たちは「あいさつの儀式は無駄で廃止するべきだ」と主張してストライキを決行したわけですね。
「正則学園の塩澤一彦理事長ってどんな人なんだ?」
「正則学園の理事長への挨拶動画があるらしい」
「正則学園の理事長の反応や真相は?」
そうですよね!
たしかに今回の正則学園の理事長へのストライキ行為について、いろいろ興味がありますよね!
そこで今回は「正則学園の塩澤一彦理事長の顔画像と動画、ストライキへの反応と真相」についてお伝えします。
この記事を読むことによって、正則学園の塩澤一彦理事長のことをくわしく知ることができますよ!
それでは行ってみましょう!
正則学園の塩澤一彦理事長の顔画像とあいさつ動画
今回いろいろと報道で騒がれているのは、東京都千代田区神田錦町三丁目にある私立男子高等学校「正則学園高等学校」です。
東京都港区芝公園にある正則高等学校ではないのでご注意ください。
この2つの学校は全く関係のない学校です。
正則学園高等学校の理事長は、学園長も兼務している塩澤一彦さん。
正則学園高等学校のホームページに顔写真が掲載されています。

毎朝7時前に学校へ出勤して塩澤一彦理事長へ挨拶にいく慣例が「無駄である」ということで教員たちがストライキを起こしました。
ただストライキは早朝の時間のみで、生徒の授業への影響はないとのこと。
良かったですね。
というか7時前に教員がぞろぞろと理事長室に一人ずつ入って挨拶する姿って想像もつかないですよね。
どんな光景なんでしょうか?
Twitterに動画がアップされていたのでこちらに紹介します。
千代田区の正則学園高校で本日、私学教員ユニオンに加盟した同校の先生たち約20名が「理事長挨拶ストライキ」を通告したのはお伝えしたとおりですが、問題の挨拶の映像がこちらです。一列に並んで一人ずつ順番に接見、神棚に二例二拍手一礼。これがまだ夜明け前、早朝6時半からの全教諭の毎日の義務。 pic.twitter.com/1K6cXkKiGF
— 坂倉昇平@ブラック企業ユニオン・総合サポートユニオン (@magazine_posse) 2019年1月7日
スゴい光景ですよね。
理事長室に順番に入って塩澤一彦理事長に挨拶し、最後は神棚にも一礼しています。
これじゃ教員は大変です。。。
そして理事長への挨拶がなかった教員は、塩澤一彦理事長から怒られるという話。
今回ストライキを起こしたのは、教員立ちが加入する「私学教員ユニオン」。

ポスターの出だしにはつぎのように書いてあります。
「理事長への早朝挨拶儀式を拒否します!」
私学教員のストライキ
理事長の利益のためでなく、生徒の教育のための学校を!
by 私学教員ユニオン・正則学園高校 組合員一同
教員の方々の怒りはかなり本気ですね。
ではこのストライキを受けて、塩澤一彦理事長はどのような反応をしているのでしょうか?
今回のストライキによる理事長の反応と真相についてお伝えします。
正則学園の塩澤一彦理事長のストライキへの反応と真相は?
塩澤一彦理事長はストライキについてつぎのようにコメントしています。
「あくまで慣例的なもので教員に強要、強制している認識はない。」
つまりは「教員たちに強要していない」から教員たちが自らやっている慣例だということ。
これに対して教員たちは、理事長室に乗り込んで追及。
「挨拶に遅れたら怒られましたよね」
そして塩澤一彦理事長は「遅い奴がいるから足並みを揃えろという意味だ」と反論。
話は平行線のまま。
さらには今回ストライキを起こした「私学教員ユニオン」はつぎのことについても主張。
学校は、非常勤講師を増やしています。非常勤講師は授業時間1コマに対して約2000円が支払われるだけで、授業以外の授業準備・教材研究、試験作成・採点、講習などを行っても賃金が払われず、社会保険にも加入できていません。
どうやら問題は「朝の挨拶」だけでなく、学校の理事長と教員との間の深い溝のようですね。
まとめ
正則学園高校の塩澤一彦理事長の顔画像と動画、ストライキへの反応と真相についてお伝えしました。
教員たちの我慢の限界を超えてしまったのでしょう。
これでは塩澤一彦理事長との和解は難しそうですね。
引き続き正則学園高校のストライキの行方を見守っていきたいと思います!