10月10日に行われたバレーボール女子の世界選手権。
世界ランキング6位の日本は、3位の強敵セルビアを3―1で破りました。
これによって日本は3次リーグに進出。
セルビアは初黒星です。
ところで女子バレーボールの強豪セルビア。
いったいどこにあってどんな国なんでしょうか?
「セルビアってあんまり聞かない国だよね」
「セルビアがどこにあってどんな国なのかあまり知らない」
「セルビアのバレーってそんなに強いの?」
という感じでセルビアのことについて「よく知らない」という話が出ています。
そうですよね。
セルビアって国のことをあまりみんな知らないですよね。
そこで今回は「セルビアっていう国がどこにあって、どんな国なのか」を紹介します。
またセルビアの女子バレーがどれだけ強いか?美人はいるのかについてもお伝えしますね。
それでは行ってみましょう!
セルビアっていったいどこのどんな国
セルビアっていう国ですが、正式な名称は「セルビア共和国」。
南東ヨーロッパのバルカン半島中西部の内陸部に位置します。
ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、マケドニア、コソボ、アルバニア、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、クロアチアと接している国です。
国の面積は77,474平方kmで、国の広さは北海道とほぼ同じぐらい。
人口は712万人。
北海道の人口が550万人ぐらいなので、北海道よりは人口が多いです。
埼玉県の人口と同じぐらいですかね。
首都は「ベオグラード」で人口164万人の都市。
住んでいる民族はセルビア人が83%なので、公用語はセルビア語です。
ハンガリー人も4%いるのでハンガリー語を話している国民もいます。
宗教はセルビア正教(セルビア人)とカトリック(ハンガリー人)。
2月15日は国家の記念日で、国の祝日です。
2017年10月のデータでは、セルビアに在留している日本人は159名。
けっこういらっしゃるんですね。
日本とはさまざまな文化的な関係でつながっています。
日本の文化無償資金協力によって、セルビアの文化・芸術団体に対して楽器や視聴覚機材、音響・照明機材を提供しています。
またセルビアの世界遺産の修復・保全のための機材についても提供しているんですよ。
セルビアはワインがとてもおいしいことで有名です。
また肉料理もおいしく、おまけに物価がとても安い!
セルビアに行く人はみんな口をそろえて「おいしい肉料理とワインを堪能した方がよい」と言います。
ただ日本ではあまり有名な国ではないため、セルビアを特集した旅行ガイドは発行されていません。
旅行代理店によるツアーもほとんどないのが現状です。
セルビアの女子バレーは平均身長が高くて強い!
セルビアはとにかく女子バレーが強いです。
世界ランキングは3位(2018年10月現在)。
リオ五輪で銀メダルを獲得しています。
ちなみに1位は中国(リオ五輪で金)、2位はアメリカ(リオ五輪で銅)
セルビア代表の女子バレーチームの平均身長は187cm。
日本代表の女子バレーチームの平均身長は176cm。
平均身長でセルビアと日本では10cm以上の差があるんですね!
しかもセルビアで一番身長が高い選手はティヤナ・ボシュコビッチで193cm。
その高身長を活かしてチームナンバーワンの得点を上げている選手
正直な話、日本のバレー選手だと身長ではかないませんね。
しかも平均身長が187cmなんで、190cm以上の選手がゴロゴロいます。
スパイクもブロックも日本の一段上を行っています。
セルビアの女子バレーには美人がいる?
セルビアの女子バレーボールの特徴は平均身長が高いだけではありません。
なんと美人ぞろいなんです。
注目の選手を順番に紹介していきましょう。
カタリナ・ラゾビッチ(19歳)身長182cm
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
View this post on Instagram[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
スラジャナ・ミルコビッチ(22歳)身長185cm
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
View this post on Instagram[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
ヨハナ・ステバノビッチ(26歳)身長192cm
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
View this post on Instagram[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
ステファナ・ベリコビッチ(28歳)身長190cm
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
View this post on Instagram[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
ティヤナ・マレセビッチ(27歳)身長185cm
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
View this post on Instagram[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
[/st-mybox]
[/st-mybox][/st-mybox]
みなさん、かわいいというより美人系ですね。
それにしても身長高すぎ!
まとめ
セルビアがどこにあって、どんな国なのかを紹介しました。
あまり日本では知られていない国なんですね。
またセルビアの女子バレーの強さと選手の身長の高さについてもお伝えしました。
そしてセルビアのバレー選手には美人が多いってことも。
今回の試合は日本がセルビアに勝利しましたが、今後も世界でセルビア女子バレーは活躍していくことでしょう。
引き続き注目していきたいと思います。