新幹線が変形するロボット「シンカリオン」。
小さい子供たちの間で大人気のおもちゃです。
タカラトミーが発売している「プラレール」の新幹線の発展系で、欲しがっている男の子も多いはず。
プラレールの新幹線がロボットに変形するので、プラレールファンの子にはたまりませんね。
おもちゃ売り場で「シンカリオン」が欲しくてダダをこねている子をよく見かけます(笑)
しかもいろいろな種類のシンカリオンがあって、一つだけでなくいくつも集められるようになっているので親は大変ですね。
さらにTBS系で「新幹線変形ロボ シンカリオン」という番組もやっているので、子供たちの人気はとどまることがありません。
そんなシンカリオンなんですが、あのファッションセンター「しまむら」から「シンカリオンの福袋」が発売されます!
すでに知っていた人も知らなかった人も、どんな福袋なのか気になりますよね。
「しまむらでシンカリオンの福袋が発売されるらしい」
「シンカリオンの福袋はいくらなんだ?」
「シンカリオンの福袋の販売期間は?」
っていう感じでSNSにシンカリオンの福袋についていろいろと声があがっていました。
たしかに「シンカリオンの福袋」は子供がいる家族だったら、ちょっとゲットしてみたいですね。
プラレールファンの子供なら、きっと喜ぶに間違いありません。
そこで今回は「シンカリオンの福袋の中身と値段と販売期間」について紹介します。
この記事を読むことによって、シンカリオンの福袋について詳しく知ることができますよ!
それでは行ってみましょう!
しまむらのシンカリオンの福袋の中身と値段
しまむらで販売されるシンカリオンの福袋はつぎの通りです。
シンカリオンがデザインされた以下のもの
- トレーナー
- パンツ
- Tシャツ
- パスケース
という4点です。
あくまでもファッションセンター「しまむら」なので「シンカリオンのおもちゃ」そのものが入っているわけではないので注意してください。
「しまむら」で買えるようなものが入っています。
もし「シンカリオン」のおもちゃが欲しいならば、しまむらではなく、おもちゃ売り場ですね。
ちなみにお値段は2,000円。
トレーナー、パンツ、Tシャツ、パスケースで2,000円なので、めっちゃお得っていうわけではないですね。
ただ「シンカリオン」のデザインが入ったものが一気に手に入るので、子供の喜び方はハンパではありません。
子供に喜んでもらうための福袋ですね。
サイズはボーイズで110cm、120cm、130cmの3種があります。
あとシンカリオンの福袋のお楽しみのもう一つは、「シンカリオンのデザインが入った紙袋」です。
福袋の「紙袋そのもの」も結構人気なんです。
たしかに子供が喜びそうですね。
実際にシンカリオンの福袋をゲットしている人たちの声を集めてみました。
取り急ぎ、シンカリオン福袋GETです✨
3歳で130cmとか、なかなかの怪獣サイズ……😂 pic.twitter.com/Fae57sBeaU— うららか (@Thesunpredawn) 2018年11月21日
そして、しまむらのシンカリオン福袋ゲットーー!!!!!!
最寄りのしまむら、前にシンカリオンTシャツ置いてなかったから心配だったけど、110ラストワンでゲットできて良かった!!
子は服に大興奮、母はこの紙袋が気に入ってるw pic.twitter.com/CiTrSDp9U4— かづい (@kazu5deau) 2018年11月21日
しまむらのブラックフライデーの福袋🙏☀️
シンカリオンの袋のデザインからして素晴らしい💖早く息子にあげたいな〜🤣
福井はシンカリオン放送圏外だからか自分以外手に取ってる人がいなくて寂しかった…笑 pic.twitter.com/gjahmKMsIs— ゴリさん@育児中 (@ikujisurugorira) 2018年11月21日
しまむらで
おチビが好きな
シンカリオンの福袋があったから
買っちゃった(*≧▽≦)♥ pic.twitter.com/DtHbC7zXz3— Yue (@YueYume0120) 2018年11月22日
シンカリオン、しまむら福袋…いいものだ
瞬殺の店もあるらしいけど、田舎はさっき行ってきてシンカリは我が家が第一号っぽかったぞw pic.twitter.com/DNIL1MNBLf— ぴろしき (@choko31piro) 2018年11月21日
子供たちの喜ぶ顔が目に浮かびます。
シンカリオンの福袋の販売期間
しまむらでシンカリオンの福袋を売っている期間はいつなんでしょうか?
2018年は11月21日(水)~25日(日)です。
いわゆるブラックフライデーをまたいで販売して、週末の日曜日には販売終了です。
なのでゲットしたい人は、早めにしまむらに行ってくださいね。
しかもかなりの人気なので、早めに売り切れてしまいます。
シンカリオンの福袋はしまむらでしか売っていないので、毎年大人気なんですね。
実際にしまむらに足を運んだけど買うことができなかったという情報もあがっています。
とにかく早めにしまむらに行くことですね!
まとめ
シンカリオンの福袋の中身と値段と販売期間について紹介しました。
シンカリオンが大好きな子供たちは多いです。
福袋の中にはシンカリオンのグッズしか入っていませんので、子供は大喜びでしょう。
いますぐしまむらに行って、シンカリオンの福袋を手に入れてくださいね!