気になるメディアの情報マガジン

ネタチェック

 
高山一実の小説「トラペジウム」の評価がスゴい!感想や売上は

坂道シリーズ

高山一実の小説「トラペジウム」の評価がスゴい!感想や売上は?

初小説「トラペジウム」を出版し、小説家デビューを果たした乃木坂46の高山一実さん。

女性トップアイドルが小説家デビューなんて、マジで珍しいですね。

 

高山一実さんの初小説「トラペジウム」は、2018年11月28日に発売して、発売と同時に売り切れ店が続出!

そこで今回は、高山一実さんの初小説「トラペジウム」の評価や、世間からの感想や売り上げについて詳しくお話していきます!

私も実際に高山一実さんの小説「トラペジウム」を読ませていただいたので、私の感想も一緒にお伝え出来たらうれしいです。

 

それでは早速、高山一実さんの初小説「トラペジウム」について見ていきましょう!

 

 

高山一実が乃木坂46で初の小説家

高山一実さんはアイドルでありながら、小説「トラペジウム」を出版しています。

高山一実さんの小説「トラペジウム」は評価がかなり高く、初出版とは思えないほどの評判です。

 

高山一実の小説トラペジウム

 

乃木坂46って、ホントに多彩な才能を持ったメンバーが多いですよね!

写真集の売上が前人未到の30万部越えを記録した白石麻衣さんやミュージカル女優として大活躍している生田絵梨花さんなどが印象的です!

メンバー一人ひとりが活躍の場を広げている乃木坂46の快進撃はとどまることを知りません。

 

アイドルと小説家、二つの顔を持っている方というのはとても珍しいので、これからの高山一実さんの活動が期待大ですね!

 

高山一実の小説「トラペジウム」9

(引用:Instagram)

 

2作目、3作目の小説が楽しみです。

 

ちなみに、アイドルでありながら小説家としても活動をしている方は、NEWSの加藤シゲアキさんもいます。

 

高山一実の小説「トラペジウム」の評価と感想がスゴい!

高山一実さんの初小説「トラペジウム」の評価と感想を紹介します。

世間からの評価がスゴく高いのですが、その中でも有名な小説家さんたちからの評価もとても高いようです!

 

「スクラップ・アンド・ビルド」で芥川賞を受賞した小説家・羽田圭介さんはつぎのように語っています。

時折あらわれる、鋭い“いじわる”表現が良い。

読み始めてすぐ、油断ならない小説だと感じた。

これをいきなり書けるのはすごい。

 

これを言われた高山一実さんはめちゃくちゃ嬉しかったでしょうね!

 

高山一実の小説「トラペジウム」12

(引用:Instagram)

 

続いて、「土の中の子供」で芥川賞を受賞し、「掏摸<すり>」では大江健三郎賞を受賞した小説家・中村文則さんはこう語っています。

これは一つの青春の終わりから、次の青春へ向かう物語

 

さらに小説家・川村元気さんもつぎのようにコメントしています。

「東西南北」でそれぞれ一番の美人を見つけてアイドルグループを作るっていうアイデアはキャッチーだし、話の運びも次が気になる感じでよく練られていて、良かったですよ。

 

このコメントをした川村元気さんは、「世界から猫が消えたなら」や「億男」などの小説家。

さらに「君の名は。」や「天気の子」などのたくさんの大ヒット映画の企画・プロデュースも行っています。

 

このような大物小説家の方たちが、高山一実さんの初小説「トラペジウム」を絶賛しているって、マジでスゴいと思います。

 

高山一実の小説「トラペジウム」1

(引用:Instagram)

 

一方、世間の評価を見てみると・・・

アマゾンでの評価は星5、もしくは星4がほとんど!

Twitter上でも好評価のツイートが多かったです!

 

 


ただ、高い評価をしている方は高山一実さんのファンの方が多く、中にはあまり評価が高くない方もいるようです。

 

私も読ませていだたいて感じたのは

「アイドルになりたい夢を叶える女子高生のストーリー」

だったので、若者向けの内容のように感じました。

 

高山一実の小説「トラペジウム」2

(引用:Instagram)

 

文章に関しては、表現とても分かりやすく、あまり小説を読まない私でも読みやすかったです。

たくさんの小説を読んでいる人には少し物足りないと感じるかもしれませんが、あまり小説になじみがない人にはぴったりの一冊かもしれません。

 

読み終えた後もまた読みたくなるような小説で、アイドルである高山一実さんのデビュー小説としてはかなりいい作品だと思いました。

 

 

高山一実の小説の売上がスゴい!平成世代が買った本1位

高山一実さんの小説「トラペジウム」は2018年11月28日に発売。

発売直後とその年の年末年始には売り切れるお店が続出するほどの売り上げでした。

 

初版は2万部からスタートしましたが、その後に重版を繰り返し、約3か月で20万部の売上を達成!

 

高山一実の小説「トラペジウム」6

(引用:Instagram)

 

ちなみに20万部を超える売上を達成したのは、東野圭吾さんなどの有名小説家の作品や、映画化された小説のレベル。

「トラペジウム」はその話題作だけがたどり着ける部数の一冊となったのです。

 

さらに、小説「トラペジウム」は、全ジャンルを対象とした「平成世代(0歳~30歳)が買った本」というランキングで1位となりました!

 


ちなみに、2位は前田裕二さんの『メモの魔力』、3位は乃木坂46・生田絵梨花さんの写真集『インターミッション』でした。

 

他にも「2019年上半期文芸書ベストセラー」として、1位の瀬尾まいこさん『そして、バトンは渡された』、2位の内館牧子さん『すぐ死ぬんだから』についで3位にランクインしています。

 

たくさんのランキングに入選している高山一実さんのデビュー小説「トラペジウム」のさらなる売り上げに注目ですね!

 

高山一実の小説「トラペジウム」の簡単なあらすじ

高山一実さんの初小説「トラペジウム」は、高校1年生の東ゆうが「絶対にアイドルになる」という夢を追いかける青春ストーリーとなっています。

 

高山一実の小説「トラペジウム」3

(引用:Instagram)

 

「SNSをやらない」「彼氏は作らない」「学校では目立たない」「東西南北の美少女を見つける」という4か条をもって高校生活を送っていた東ゆう。

努力を重ね、ついに「東西南北の輝く星たち」を仲間にした東ゆうでしたが、日に日に思い描いていた計画が崩れていきます。

 

東が高校生活をかけて追い続けてきた夢は叶うのでしょうか?

「トラペジウム」は現役のトップアイドルが、アイドルを目指す女子高生を描いた青春小説となっています。

 

 

高山一実の初小説「トラペジウム」への想い

高山一実さんは「20万部突破記念!高山一実『トラペジウム』アメイジングお渡し会」にて、初小説『トラペジウム』への想いを語っていました。

アイドルになりたいという夢をこうして叶えられてとても幸せ。

ただ自分がアイドルになってみると、学生時代の自分の姿がとても輝いて見えたんです。

それはなぜかを考えたときに、学生時代のあの期間、夢に向かう姿勢が美しいと思ったんです。

 

高山一実さんは、自分の過去の経験を踏まえて初小説『トラペジウム』への想いを語っています。

 

空き時間に楽屋で書いたりしたのですがあまり進まず、いったん外に出てカフェで書いたり、テレビ局の食堂の端っこで書いたりしながら、苦労の末に生まれた『トラペジウム』。

 

高山一実の小説「トラペジウム」7

(引用:Instagram)

 

高山一実さんはそんな『トラペジウム』には

夢を叶えるプロセスは素晴らしい

という想いを込めて書いたとのことです。

 

高山一実は小説以外に投資本でも話題

実は、高山一実さんは小説だけではなく、投資本も出版しています。

高山一実さんと“伝説の相場師”とも呼ばれた現マネーパートナーズ社長・奥山泰全さんのお二人が書いた書籍です。

『お金がずっと増え続ける 投資のメソッド アイドルの私でも。』

 

本書は乃木坂46のメンバーである高山一実さんが、奥山泰全さんの指導のもと、実際に200万円の資金を元手に投資に初挑戦するという内容です。

 

お金がずっと増え続ける 投資のメソッド アイドルの私でも

(引用:Instagram)

 

高山一実さんが実際に奥山さんに教わりながら投資活動を行った6か月間を知りながら、投資について詳しく学べる一冊となっています。

 

アマゾンでの評価も高く、投資に興味のある方や初心者の方にオススメの一冊のようです。

 

また、書籍以外でも、ネット上には高山一実さんの初短編小説『キャリーオーバー』というものがありました!

これは2016年1月5日に書かれたもので、イラストがいくつか入っているのですが、そのイラストは当時一緒に活動していた元乃木坂46の深川麻衣さんが書いています。

 

今回の『トラペジウム』は、初小説として注目を集めていますが、実は他にも活動をしていたのですね!

 

高山一実のプロフィール

高山一実さんの簡単なプロフィールを紹介します。

 

高山一実のプロフィール

(引用:Instagram)

 

高山一実(たかやまかずみ)

1994年2月8日生まれ

千葉県南房総市

身長 162cm

血液型 A型

 

乃木坂46の人気メンバーで、シングル曲では選抜に選ばれることが多く、2016年11月9日に発売された16枚目シングル「サヨナラの意味」では、初のフロントを務めています。

 

そして2017年8月9日に発売された乃木坂46の18枚目にシングル「逃げ水」のカップリング曲「泣いたっていいじゃないか」で初のセンター!

 

高山一実の小説「トラペジウム」11

(引用:Instagram)

 

2016年9月15日に1st写真集「恋かもしれない」、そして2019年2月26日には2nd写真集「独白」を発売しています。

 

ちなみに高山一実さんは中学生の反抗期の時期にはモノにあたることが多く、実家の壁やドアに穴を開けるほど荒れていたそうです。(笑)

 

まとめ

初小説『トラペジウム』を出版し、小説家デビューを果たした高山一実さん。

アイドルである高山一実さんが出版する小説なので、世間の皆さんそして有名小説家の方々からの注目度もかなり高いです。

 

内容に関する評価や売り上げにしてもかなり高く、華々しい小説家としてのデビューだと思います。

高山一実さんの今後の小説家としてのお仕事に加え、もちろんアイドルとしてのお仕事もぜひ頑張っていただきたいです。

引き続き高山一実さんのご活躍を応援していきたいと思います!

 

ちなみに高山一実さんは高校時代はアイドルおたくの剣道部だったんですよ。

意外ですね!

 

関連記事

-坂道シリーズ

Copyright© ネタチェック , 2023 All Rights Reserved.