全国的にも有名で、こってり系のスープが癖になるラーメン店・天下一品。
通い続けるファンの方も多い天下一品には、実は福袋があることをご存じでしょうか?
その天下一品の福袋の内容や値段が、ファンの方にとって超うれしい内容となっているのです!
ということで今回は、「天下一品の福袋2020年」の中身や値段、予約方法や販売店舗についてお伝えしていきます!
この福袋で、あなたはより天下一品を好きになることでしょう!
天下一品の福袋の中身と値段(2020年)
では、気になる2020年の天下一品の福袋の中身や値段についてお伝えしていきます。
と言いたいのですが、残念ながら2020年の天下一品の福袋に関する情報はまだ公開されていませんでした。
天下一品の公式ホームページでの公表もされていません。
それもそのはず天下一品では、毎年ホームページでの福袋の情報の公表がないため、福袋に関する情報は販売される店舗での発表のみとなっています。
なので、今回は過去に発売された福袋の中身や値段から、2020年に発売される福袋の中身を予想していきましょう。
天下一品では、2016年から4年連続で同じ中身と値段の福袋となっていますので、おそらく2020年も同じ福袋であることが予想されます。
それでは、2019年の天下一品の福袋の内容と値段をお伝えしていきますね。
天下一品の福袋2019年の内容は以下のとおりです。
- ラーメン無料券×2枚
- チャーハン無料券×1枚
- トッピング無料券×5枚
この内容で、なんとお値段1400円!
この券を使えば、約2600円相当の商品が無料で食べられます!
これはかなり得ですよね!
ですが、この券には有効期限や有効店舗が限られていますので、使用する際は十分に気を必要です。
もったいぶって使わないでいると、1400円を無駄にしてしまうことがありますので、早めに使うことが大切でしょう。
2020年の天下一品の福袋に関しては、新たな情報が公表され次第お知らせいたします。
天下一品の福袋の販売期間や予約方法は?
続いて、天下一品の福袋の販売期間や予約方法についてです。
こちらに関しても、公表された情報はありませんでした。
ですので、引き続き2019年の天下一品の福袋の販売期間や予約方法についてお伝えしていきます。
天下一品の福袋は毎年公式ホームページで公表されていないため、全国の天下一品の店舗で販売されているわけではありません。
あなたのご自宅近くにある天下一品の店舗に福袋が売られていない可能性もありますので、ご注意ください。
ではどの店舗に行けば福袋が購入できるのかというと、過去に
「天下一品の福袋をイオンモール内の店舗で購入した」
とSNSへ投稿していた人が多く見られました。
鶴見緑地のイオンモールの天下一品福袋ってなんやねん
— こう (@kouck0114) December 31, 2016
天下一品の福袋は、イオンモール内にある天下一品の店舗で購入可能であり、その中でも数が限られています。
おそらく天下一品側ではなく、イオンモール側が福袋を販売させているのでしょう。
天下一品の福袋も得だなぁ。
ラーメン2杯分の券、チャーハン無料券、トッピング5枚券で1280円ぐらいだった。
イオンモールの天下一品限定なのかな?間違いなく食べ物の福袋は得だな。
— 夢のアクマッキー (@Aqumakky) December 31, 2015
福袋の販売がされている店舗では、2018年12月1日(土)~12月31日(月)が2019年の福袋の予約期間と設定されていました。
その他にも、限定220袋限定とポスターに書かれているお店もあるようですので、予約はお早めに行いましょう。
販売期間は2019年1月1日(火)~1月3日(木)でした。
予約期間が1か月間もあるうえに、販売数が220袋限定ということなので、予約なしで購入することは難しいでしょう。
しかもホームページでの公表はなく、販売店が限られているので、お目当ての方は早めにお近くのイオンモールへと足を運ぶことをお勧めします。
ご近くのイオンモールで天下一品の店舗が福袋の宣伝をしていたら、予約期間が必ず2週間から1ヶ月ほどはあるはずです。
天下一品の福袋のご購入を希望する方は、早めにご予約を済ませておきましょう。
天下一品の福袋の評判や口コミは?
最後に、天下一品の福袋への評判や口コミを見ていきましょう。
2018年福袋♪②天下一品福袋(1,400円)
ラーメン並無料券2枚&単品チャーハン無料券1枚&トッピング無料券5枚 ☆ラーメン大好きっ子にうれしい福袋。トッピングは大盛りにも使える(^O^)☆ pic.twitter.com/K1yFHks9ev— あやぱんだ (@luckyayapanda) January 5, 2018
天下一品の福袋もあるみたい♪
無料券の福袋☆
天下一品ファンにはたまらない!!— YUZU (@kiki_3699) December 13, 2015
やはり1400円で、これ程までお得な無料券をもらえるとなると「お得!」という声が多く見かけますね!
天下一品ファンの方もたくさんいるので、何度も通う人にはもってこいの福袋です。
食べ物系の福袋となると、家庭で作る用の商品や食器セットなどが多いイメージですが、天下一品のような無料券もいいですね!
「無料券」という響きだけで、ものすごく得をした気分にもなれます!
天下一品は提供する商品が素晴らしいだけじゃなく、福袋もかなり評価が高いということが分かりました。
まとめ
天下一品の福袋2020年の中身や値段、予約方法や評判についてお伝えしてきました。
毎年同じ内容と値段でありながらも評判が落ちない天下一品の福袋は、かなりお得で豪華な福袋です!
無料券はファンの方もそうでない方もどちらもうれしい商品ですので、今年の福袋は天下一品の福袋で決まりですね!
あなたも天下一品の福袋をGETしてみてはいかがでしょうか!