2018年9月25日、貴乃花親方は退職となり貴乃花部屋は消滅しました。
これにより貴乃花の弟子たちは千賀ノ浦部屋に移籍します。
11月の九州場所からは千賀ノ浦部屋の力士として土俵に上がることになりますね。
ただ中には、千賀ノ浦部屋のことをよく知らない人もいるはずです。
「千賀ノ浦部屋の親方ってだれなんだ?」
「千賀ノ浦部屋の女将(おかみさん)は?」
「女将(おかみさん)の写真を見たい!」
という声がSNSであがっています。
千賀ノ浦部屋の親方は元・隆三杉ですが、そのエピソードについて知らない人も多いですよね。
本人が千賀ノ浦部屋の親方になったのも2016年なので、女将(おかみさん)の情報もあまりありません。
そこで今回は千賀ノ浦部屋の親方と女将(おかみさん)について画像つきで紹介しますね。
この記事を読んで千賀ノ浦部屋について詳しくなってしまってください!
千賀ノ浦部屋の親方は隆三杉
千賀ノ浦部屋の親方は隆三杉です。
簡単にプロフィールを紹介しますね。
- 名前は、隆三杉 太一(たかみすぎ たかかつ)
- 本名は、金尾 隆(かなお たかし)
- 1961年3月1日生まれ(57歳)
- 神奈川県川崎市川崎区出身
- 身長179cm
隆三杉の現役時の所属は二子山部屋です。
現在は千賀ノ浦部屋の年寄で、千賀ノ浦親方。
小学校や中学校のころのエピソード
千賀ノ浦親方は小学校のころは空手を習っていました。
また中学校のころは柔道部に入り、このころはまだ相撲はやっていなかったのです。
そして中学の終わりに叔父に連れられて双子山部屋を見学しに行ったのが、相撲界入りの最初のきっかけとなります。
そのまま相撲に興味を持った千賀ノ浦親方は、それから相撲をすることになったのです。
力士としての成績
千賀ノ浦親方が初土俵に上がったのは1976年。
身長は179cmなので、力士の中では決して大きい方ではないのですが、相撲に向いた丸っこい体で押し相撲が得意な力士でした。
その押し相撲を武器とした千賀ノ浦親方の出世は早く、19歳8ヶ月で新十両に昇進。
その年の7月場所で入幕を果たします。
ただ三役昇進については、新入幕の場所から10年経った58場所目でやっと昇進。
かなり遅い昇進となってしまいました。
千賀ノ浦親方の隆三杉としての通算成績は、720勝753敗46休、勝率.489です。
ちなみに「隆三杉」という四股名は、「隆の里」と「若三杉」の四股名からもらったものです。
千賀ノ浦部屋の親方としてのエピソード
隆三杉としては1995年に引退をして、その後は年寄「藤島」、年寄「音羽山」、年寄「常盤山」という流れで襲名。
二子山部屋で若手力士の指導をしていました。
その後2016年から年寄「千賀ノ浦」を襲名して、千賀ノ浦部屋を引き継ぐことになったんです。
千賀ノ浦親方のエピソードとして有名なのは、とても歌が上手いということです。
その歌声はプロレベルということで、なんとCDも発売していますよ!
ただ発売したのは1984年なので、残念ながらもうCDショップには置いていません。
あと千賀ノ浦親方は丸々とした見た目と愛嬌のある笑顔から「ドラえもん」というニックネームで呼ばれています。
まわりのみんなからとても親しまれているんですね。
千賀ノ浦部屋の女将(おかみさん)
女将(おかみさん)については、あまり詳しいエピソードがありませんでした。
千賀ノ浦親方は、2016年から千賀ノ浦部屋を引き継ぐことになったので、それまでは別の女将(おかみさん)がいたと思われます。
現在は千賀ノ浦親方である隆三杉の女将(おかみさん)が、千賀ノ浦部屋の女将(おかみさん)ということになりますね。
千賀ノ浦親方とおかみさん。#sumo pic.twitter.com/6jr5GU7f8D
— 千賀ノ浦部屋 (@chiganoura_beya) 2018年7月22日
ちなみにこちらは千賀ノ浦部屋の前で撮影した写真。
年齢などの詳しい情報はわかりませんが、けっこう若く見えますね。
優しそうな雰囲気が伝わってくる女将(おかみさん)です!
まとめ
千賀ノ浦部屋の親方(隆三杉)と女将(おかみさん)について紹介しました。
千賀ノ浦親方の笑顔がとてもすてきな印象ですね。
また女将(おかみさん)の雰囲気もいい感じです。
相撲の厳しさを教えながらも、温かみのある千賀ノ浦部屋なんでしょう。
我が千賀ノ浦部屋は笑顔が絶えないアットホームな部屋です。
大相撲の世界に飛び込んでみたい君の連絡を待っています!
ご興味のある方、入門希望者をご紹介いただける方、お気軽にご連絡ください。
親方と栃の山が対応いたします。https://t.co/n9K1wLK9ST#sumo pic.twitter.com/VbiEzKmY4b— 千賀ノ浦部屋 (@chiganoura_beya) 2017年2月4日
貴乃花部屋から移る力士たちも、千賀ノ浦部屋で今後も力士として活躍してくれるといいですね。
千賀ノ浦親方から歌のレッスンもあるかもしれませんね(笑)