気になるメディアの情報マガジン

ネタチェック

 

音楽

山崎えみの歌手活動とモデルの経歴とプロフィール!驚きの作曲方法!

シンガーソングライター山崎えみさん。

ギターを弾きながら力強いパワフルな歌声で、メッセージを届ける曲で人気急上昇です!

 

もともとは事務員をやっていた主婦ですが、2015年から自ら作詞作曲した曲でライブ活動を開始。

その後口コミやネット上での評判で、徐々にファンのハートを掴んでいます。

 

現在山崎えみさんが作詞作曲した曲は20曲以上。

ラジオ番組でもエンディング曲に採用されている曲もあり、ますます注目を浴びているシンガーソングライターです。

 

そんな山崎えみさんにいろいろと興味の声があがっています。

 

「山崎えみってどんな歌手の経歴があるの?」

「山崎えみのプロフィールが知りたい!」

「山崎えみの作曲のエピソードが変わっているってホント?」

 

そうですよね!

たしかに山崎えみさんって、どんな歌手の経歴なのかとても気になりますよね!

 

そこで今回は「山崎えみの歌手活動とモデルの経歴とプロフィールや、驚きの作曲方法のエピソード」についてお伝えします。

 

この記事を読むことによって、山崎えみさんのことをくわしく知ることができますよ!

それでは行ってみましょう!

 

 

山崎えみの歌手活動とモデルの経歴とプロフィール

まずはじめに山崎えみさんの簡単なプロフィールを紹介します。

 

山崎えみ1

 

山崎えみ

  • 兵庫県出身
  • 身長 166cm
  • 体重 48kg
  • 血液型 A型

 

山崎えみさんは関西方面を中心に活躍しているシンガーソングライターです。

最近は人気が出てきたので、全国規模での活動になっています。

あと歌手活動以外にモデル活動も少しやっているという話です。

 

山崎えみさんはじつは以前は主婦をしながら事務員をやっていたのですが、2015年から歌手として活動を開始しています。

しかも娘さんがいるので、子育てをしながら自ら作詞作曲してライブ活動を行っているんです。

スゴいパワーのある方ですね!

 

オリジナル曲を作り始めたのは2015年。

そして2015年7月にみずから作詞作曲したオリジナル曲をもとに、兵庫県神戸市にあるライブハウス「三ノ宮カルロスロイ」で初ライブ。

オリジナルの3曲を披露しました。

 

この山崎えみさんの曲が初ライブにも関わらず大好評!

「三ノ宮カルロスロイ」のマスターからは「毎月出て欲しい」というリクエストをもらったのです。

 

これをきっかけに山崎えみさんはライブハウスで毎月オリジナル曲を歌うようになり、シンガーソングライターとしての山崎えみさんがスタートしました。

そして2回目以降のライブはオリジナル曲を5~6曲歌って、30分のステージをこなすようになったのです。

 

その後口コミで評判が広がり、2015年の秋には梅田アカソ「ブルー祭」に出演。

そこではオリジナル4曲を披露。

山崎えみさんの力強い歌声と心に響くメロディで、一気にファンが増えていきました。

 

さらに山崎えみさん作詞作曲の「ドキドキが止まらない」が、FMaiaiラジオ番組「エニワンボイス」のエンディング曲として抜擢。

さらにラジオ番組内で「えみちゃんチャンネル」というコーナーも設けられました。

 

そして「始まる予感」は2019年に公開予定の映画(タイトル未公開)のエンディング曲として採用。


主婦で子育てをしながら作詞作曲して自ら作った曲が映画のエンディング曲になってしまうなんてスゴいですね!

 

ところで山崎えみさんって、娘さんを育てながらいったいどんな風に曲を作っているんでしょうか?

気になりますよね。

 

じつは山崎えみさんの作曲のエピソードが驚きなんです!

 

それは・・・

山崎えみさんは寝ている間に夢の中で曲ができあがってくるんです!

驚きですよね!

 

つづいては山崎えみさんの「夢の中での作曲」についてお伝えします。

 

山崎えみの作曲のエピソード

山崎えみさんは、もともとは子育てをしていた主婦ですが、2014年の冬にあることに気づきました。

 

それは「自分は夢の中で日常的に曲が流れている」ということが、じつはみんなそうではないということ。

 

山崎えみさんは寝ている時に夢の中で「曲が流れている」ことを旦那さんに話しました。

そして旦那さんとの会話から「みんなそうではなく珍しいこと」ということに気づいたのです。

 

その後、山崎えみさんは夢の中の曲をアウトプットするためにアコースティックギターを購入。

全く楽器の経験がなかったにも関わらず、ギターを練習してオリジナル曲を作ってしまいました。

 

そしてその曲の数はすでに20曲以上!

ある意味天才ですよね!

 

山崎えみ2

 

私の夢の中に流れている曲を聴いてください」

これが山崎えみさんのキャッチコピーです。

 

こんな不思議な作曲の才能を持った山崎えみさんはつぎのようにコメントしています。

 

「夢の中でほぼ毎日流れている曲は丸々一曲の時もあるしサビだけの時もあります。」

「サビだけや一部分だけの時はそれが頭の中に残っていて、なんの前触れもなく突然その曲の続きが出てきます。」

 

スゴい才能ですね。

 

さらに夢の中での曲についてもつぎのように話しています。

 

「それは日中車を運転している時や、電車に乗っている時、歩いている時とかです。」

「けど大体は朝起きてすぐに夢の中で流れていた曲の続きが出てきます。多分、夢の中の曲が残っているんでしょうね。」

 

 

 

まとめ

山崎えみの歌手活動とモデルの経歴とプロフィールや、驚きの作曲方法のエピソードについてお伝えしました。

夢の中で出てきた曲をゼロからアウトプットして作曲してしまうなんて驚きですよね。

普通の人にはできない作曲の才能です!

山崎えみさんのますますのご活躍を応援していきたいと思います!

関連記事

-音楽

Copyright© ネタチェック , 2023 All Rights Reserved.