気になるメディアの情報マガジン

ネタチェック

 
横浜F・マリノスの優勝パレードとバーゲンはいつ?どこでやるの_アイキャッチ

サッカー

横浜F・マリノスの優勝パレードとバーゲンはいつ?どこでやるの?

2019年シリーズ最終節で、ついに横浜F・マリノスが優勝を決めましたね。

となると、横浜F・マリノスの優勝パレードやバーゲンはいつ、どこでやるのか?ってことが気になります!

 

横浜F・マリノスは4度目の優勝だけど、15年ぶりの優勝なので、ファンとしては盛大にパレードをやって欲しいって思います。

そこで今回は「横浜F・マリノスの優勝パレードとバーゲンはいつ、どこでやるのか?」っていうことについてお伝えします。

それでは行ってみましょう!

 

 

横浜F・マリノスの優勝パレードはいつやるの?

横浜F・マリノスが優勝を決めたのは12月7日(土)。

で、早速ですが横浜F・マリノスの優勝報告会が12月8日(日)に開催されます。

 

日程はつぎの通りです。

横浜F・マリノスの優勝報告会

12月8日(日)11:00~11:45

 

優勝が決まった次の日に45分間だけ、地元の横浜のみんなに優勝を報告する会です。

横浜のファンのみんなと優勝の喜びを分かち合う会ですね。

 


今回の優勝報告会ではパレードをやるのでしょうか?

もう少しくわしくみていきましょう。

 

横浜F・マリノスの優勝報告会はどこでやるの?

横浜F・マリノスの優勝報告会は「象の鼻パーク」で行われます。

象の鼻パークの芝生エリア前特設ステージです。

 

でも・・・

「象の鼻パークってどこだ?」

っていう人もいますよね。

 

「象の鼻パーク」はこちらです。

神奈川県横浜市中区海岸通1丁目

 

山下公園と赤レンガパークを結んだあたり。

 

最寄の駅はみなとみらい線「日本大通り駅」で、A1出口を出て歩いて約3分。

JR「関内駅」から歩いていったら20分ぐらいかかってしまうので、みなとみらい線で行くのをおすすめします。

 

象の鼻のように伸びた防波堤が目印ですね。

 

 

ちなみにこの象の鼻パークのエリアはめちゃくちゃ広いです。

 

 

横浜F・マリノスの優勝報告会の内容は?パレードは?

「象の鼻パーク」で行われる横浜F・マリノスの優勝報告会はどんな内容なのでしょうか?

 

現在予定されている横浜F・マリノスの優勝報告会のイベント内容はつぎの通り。

優勝報告会のイベント内容

  • 社長挨拶
  • キャプテンからの優勝の報告
  • 選手インタビュー
  • 監督挨拶

 

なので12月8日に行われる優勝報告会では、優勝パレードはありません。

 

「えっ?マジで?」

ってファンの人は思いますよね。

 

今のところ予定している出演者は

  • アンジェ ポステコグルー監督
  • チーム全選手(遠藤渓太選手、仲川輝人選手、畠中槙之輔選手以外)
  • 黒澤良二社長

遠藤渓太選手、仲川輝人選手、畠中槙之輔選手は、EAFF E-1サッカー選手権2019決勝大会に出場するため韓国・釜山入りしてしまいます。

 

ちなみに入場は無料です。

 

優勝報告会で、選手に直接会えるのはうれしいですね!

ファンにとってはたまりません。

 


でも全体で45分なので、けっこう「あっという間」でしょう。

 

横浜F・マリノスのパレードはやらないの?

横浜F・マリノスの優勝報告会の日経と場所はわかったけど、パレードはやらないのでしょうかね。

横浜F・マリノスの公式ページを見てみても「パレード」という文字はどこにも書いてありません。

 

ということは優勝報告会とは別でパレードをやるのでしょうか?

今のところ優勝パレードの予定は発表されていません。

 

昨年2018年の覇者「川崎フロンターレ」は盛大なパレードをやりましたね。

裏方の皆さんが、かなり段取り・準備をして役所とも折衝のうえ実施したようです。

 

とりあえず今正式に決まっているイベントは12月8日の優勝報告会だけになるので、絶対に行きましょう!

 

横浜F・マリノスの優勝パレードを別途やることになったら、マジで行きたいですね。

 


ちなみにいつか、横浜F・マリノスと横浜DeNAベイスターズの「ダブル優勝パレード」を見てみたい横浜市民はたくさんいると思います!

 

 

横浜F・マリノスの優勝バーゲンは?

横浜F・マリノス優勝によるバーゲンはあるのでしょうか?

横浜F・マリノスのスポンサー企業はつぎの通り。

横浜F・マリノスのスポンサー企業

  • 日産
  • MELCO
  • MUGEN ESTATE
  • 日清オイリオ
  • Owltech
  • Adidas
  • SAP

なので「阪神」のような百貨店系はありません。

 

そう考えると、スポンサー企業による優勝バーゲンは無さそうですね。

ただ地元横浜のファンが、ささやかに優勝セールや割引をしてくれるかもしれません。

 

まとめ

横浜F・マリノスの優勝パレードとバーゲンはいつ、どこでやるのか?っていうことについてお伝えしました。

いまのところ公式に発表されている優勝パレードはありません。

 

でも昨年の川崎フロンターレのときはやったので、横浜F・マリノスでもやって欲しいですよね。

優勝報告会もいいけど、やっぱりパレードは盛り上がりが違います。

なんといっても15年ぶりの優勝なのでファンの目に焼き付けておきたいですね!

 

関連記事

-サッカー

Copyright© ネタチェック , 2023 All Rights Reserved.