気になるメディアの情報マガジン

ネタチェック

 
ツイッターのオンライン表示はいらない

生活

ツイッターのオンライン表示はいらない!非表示にする設定は?

「Twitterで新しくオンライン表示がされるようになったって聞いたんだけど!?」

「せっかく匿名でやっているのに、オンラインを表示する必要ってあるの??」

・・・・・・

どうやらTwitterに新しい機能が加わることが検討されているようですね。

その新しい機能とは、「オンライン表示」。

 

Twitterに「オンライン表示」の機能が加わると、Facebookなどと同じで、あなたがオンラインの時に「緑色の丸いマーク」が表示されるようになります。

つまりあなたがTwitterにアクセスしているとき、他のみんなに「あなたがオンラインであること」が通知されてしまうのです。

 

「いやいやそんな機能いらないでしょ!」

「匿名性があるTwitterにふさわしくない!」

という感じで、Twitterの「オンライン表示」について、がっかりしている人も多いはず。

 

本当になんか残念ですよね。

 

TwitterのいいところはFacebookと違って、匿名性があったり、そこまでお互い関与していない者同士でコミュニケーションを取れるところです。

それが「オンライン表示」の機能が加わることによって、「Twitterらしさ」が失われてしまうかもしれませんね。

 

今回はTwitterで検討している新しいオンライン表示の機能について紹介したいと思います。

またTwitterで「オンライン表示をさせない設定ができるかどうか」についてもお伝えします。

 

この記事を読むことによってTwitterの新しい機能をしっかりと理解することができますので、しっかりとチェックしておいてくださいね!

 

 

Twitterがオンライン表示を検討

Twitterがオンライン表示を検討しています。

まだ実装されていませんが、開発段階でTwitterに選ばれたユーザーがテストをしている段階です。

いきなり仕様変更しないで、まずは少数のユーザーにテストをしてもらって、反応を見るためですね。

 

テスト段階の画面では、こんな感じでオンライン中のユーザーに「緑色の丸印」がついています。

ツイッターのオンライン表示

(引用:Twitter社の技術者Sara HaiderさんのTwitter)

 

う~ん、これどうなんでしょう?

 

LINEの「既読」ほど決定的ではないですが、Facebookのように完全にオンラインであることが相手に丸わかりですね。

本当にこんな機能は必要なんでしょうか?

 

Twitterのオンライン表示はいらない

Twitterの新しい機能である「オンライン表示」については、まだテスト段階にも関わらず、いろいろと意見が飛び交っています。

多くの意見としては

「ハッキリ言って、いらないでしょ!」

という感じです。

やっぱりTwitterのいいところはFacebookとは違って、完全な匿名性があるところですからね。

 

具体的な意見をちょっと見てみましょう。

「オンライン表示はいらない」というのが代表的な意見のようです。

 

たしかに「足跡機能」もいらないですね。

 

https://Twitter.com/peintxxxn/status/1036170865891659776

これはウケますね(笑)

 

Twitterユーザーの意見はこんな感じです。

どちらかというと、「賛否両論」ではなく、完全に否定的な意見が大多数を占めています。

 

 

オンライン表示を非表示にする設定は?

では、これだけ不評なTwitterのオンライン表示ですが、オンライン中でも「オンライン表示」を非表示にする機能はあるのでしょうか?

もしオンライン表示を「表示するか、あるいは非表示にするか」を選択できる設定があるのなら、とりあえずOKですよね。

 

今のところまだ開発段階なので、正式な仕様や設定についてはオープンになっていませんが、Twitter社の技術者Sara Haiderさんに多くの「反対派」の意見がきています。

なのでおそらく、このまま「オンライン表示」が機能することは考えにくいですね。

 

また最近のユーザーにTwitter離れが徐々に進んでいます。

とくに若い世代を中心にインスタグラムにユーザーが移っているのはご存知の通り。

ここで「オンライン表示」の機能を強行突破してしまうと、ますますTwitter離れを加速することになってしまいます。

なので強制的に「オンライン表示」される事はおそらくないはずです。

 

また技術者Haiderさんは、まだ開発段階ですが、つぎのように話しています。

「オンライン状態を表示するかどうかはユーザーが設定できるようにする」

「初期段階であり、このままでリリースすることはない」

ということです。

 

まとめ

Twitterの「オンライン表示」の新しい機能の開発について紹介しました。

Twitterの場合は、やっぱり「オンライン表示」はいらない機能のようですね。

 

お互いが匿名性を保っていて、距離が近すぎないところがTwitterのいいところなので、「オンライン状態であるかどうか」までを相手にオープンにする必要はないと思います。

Twitterの魅力的な部分は、ぜひ残しておいて欲しいですね。

 

関連記事

-生活

Copyright© ネタチェック , 2023 All Rights Reserved.